朝晩の寒暖差で少し体調を崩しながらも、ひたすら自然治癒力を信じ切る
@病院には、ここ20年以上行ったことがない杉山です。
少々の体調不良や精神的な落ち込みだったら、ロッキーのテーマ曲で十分
治ります。まだまだ細胞分裂しまくり状態のヤングマンです。
や、ヤングマン…。
さぁ、そんな脳ミソまでが筋肉みたいなハナシはバシッとやめて、今日もサラ~ッとお読みください。
■これから起業する人にとって、一番足りないものが、実績です。
当たり前ですよね。これからスタートするんですから。
でも、世間は認めてはくれません。
特に金融機関から融資を受ける際には、
モーレツに矛盾を感じることと思います。
■だったら、実績を作ればいい。
さすがに、過去を偽ったり、
ありもしない数字を粉飾したりすることは絶対にできませんが、
多分、今まで培ったノウハウで独立起業するんでしょうから、
その道のスペシャリストだと胸を張って主張すればいいんです。
■その一つの方法として、肩書きがあります。
国家資格等の法律で定められた呼称は使えませんが、
あとは、自分自身のミッション次第です。
私の「社長専属コンサルタント」だって、
別にそういう資格があって名乗っているわけではありません。
ただ、これが気に入っただけです。
でも、これがとっても大事なことなんです。
たった一言で、自分のすべての思いを凝縮できてしまうからです。
仕事としてのターゲットは“社長”だって、よく分かりますしね。
■私の友人で、薪をネットで販売している元気な奴がいますが、
「全国薪販売業協会」の会長です。最近、自分一人で作ったそうです。
ある意味、尊敬します。 http://www.kaneyoshi-t.co.jp/
■まずは、自分がやりたいこと、やってみたいことを熱く語る。
話すだけなら原価は、0。 要は、タダです。
そして、“将来の自分”にふさわしい肩書きをつけて、
とにかく外へ外へとアピールするんです。
熱く語ったことが、実績の一部とみなされる場合もあります。
融資を受けたいのなら、「絶対成功します!」って言い切ればいい。
あやふやなことを言っている奴に、誰もお金は貸しません。
特にこれからスタートする起業家は、
言ったモン勝ち、やったモン勝ち、早いモン勝ちです。
■成功している社長は、
すべてにおいて自分の見せ方が、とっても上手い。
────────────────────────────
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
この【砂漠に水】を、
もうちょっと広めたいと、なんとなくもくろんでいます。
できることでしたら、友人とか周りの人に
オススメしていただいたら、これ幸い。
よろしくお願いいたしますッ!
では、また明日、お会いできることを楽しみにしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメルマガに返信しても100%返事などあり得ません