【ぶっちぎり指南塾】を発行している高木さんとすっげぇ明るいその配偶者。仲が良い2人だこと。名古屋出身なのに、さらに華やかな東京に身売りした高木さんが実家に帰省するってことで名古屋の地下街で会いましたがね。初対面の奥さんがしゃべりまくって高木家のすべてが分かった僕だった。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
国道という名の八甲田山死の彷徨 大雪による電力不足に陥るたびに理不尽な節電を要求されるのなら車の脱ガソリン→電気自動車化の推進はもとよりオール電化住宅など自殺行為だと思う今日この頃、中部電力→ソフトバンクでんき […]
夢の続きは見たくない 宇崎竜童から「原チャリも乗れんとはどーいうこった!この野郎」と2時間以上も罵倒され続けた。だから、そんな総天然色の夢を見た。はい、初夢って元日の夜に見る夢らしいが、少しなら払うか […]
ひろくんの逸品シリーズ第2弾:小岩井レーズンアンドバター 僕の苗字が小岩井だったら名前を干葡萄牛酪にしても構わないくらい小岩井レーズンアンドバターに無我夢中の真っ最中の僕がいる。まだ記憶に新しいだろう【2021年の大晦日の午後3時34分 […]
2021年の大晦日の午後3時34分はこの僕と一緒にオードブリませんか? 僕ほど和食が微塵も似合わない男も珍しいだろう。だって、58メートルくらい距離を置いて見れば容姿がイタリア系だから。ハハハ、今年も最後だ。冗談でも言わせておくれよ。はい、それくらい […]
令和3年の金が信念いや、謹賀新年 令和3年、翻訳すると2021年は全国を思う存分&思いっ切りwithてんこ盛りに旅しまくりたひ。間違いなく旅するよ、僕は行くよ。という熱き思いと願いを込めて新年のご挨拶を書き初めっ […]
鼻に付く お久しぶりにスイーツをお取り寄せしようと楽天の中をサ~フィンしていたら「生クリームと餃子のマリアージュだと!?」と驚いた僕がいた。よく見たら「生クリームと餡子」だった大和田(爆) […]
上がバカだと下も疲れる 「マイナポイントって何のことだ?」と思ってググったら「マイナンバーカードを使ってチャージや買い物をすると利用金額の25%分のポイントがもらえること」っぽい。ここ最近、世の中の流れ […]
穴まで愛して リアルに「ぜよ」という方言を聞きたかったのに高知市民は誰も使っていなかった。昨晩、高知県は室戸岬からご帰宅した杉山です。奈半利駅→室戸岬のバスでは偏差値60前後のどっかの国立大学 […]
(爬虫類なら話は別だが)人として当たり前のことをフツーに実行しよう ビンボー症と白い髭がアイデンティティでパスタはアルデンテで歩く速さはアンダンテの杉山です。はい、できることならアイデンティティの後に欧陽菲菲をかませたかったものの力不足で申し訳な […]
さらに我が家の電気を「おうちでんき」に切り替えてソフトバンクの思うツボ 「パパ、もうiPhone6は恥ずかしいよぉ」と年中無休で丸顔の次女が言った。「で?」とパパの僕。ちゃんと毎月お給料は振り込まれるし、ましてや4日前にボーナスが出たばっかの社会人な […]