当然のように5時前に起きた。当然のように朝湯に浸かった。当然のように今日も元気に楽しもう。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
決して見返りを求めない孝行息子の恩返し@岐阜県下呂市 義父さんと義母さんの接待で下呂温泉を訪れた。当然、運転手だった。曇り空から快晴に変わった。 いい感じに体が疲れた。あまり食べられないと言うので『かばや』の「うなぎ丼 […]
下呂温泉で心身を癒し、かばやで胃の腑を満たした珠玉の一日@岐阜県下呂市 お久しぶりの家族サービスで下呂温泉を訪れた杉山家だった。午後になると陽が差してきた。今回は珍しく愛車のドリーム号を使ったので途中、2箇所で休憩しながらゆっくりとまったりと向かった […]
- 50歳を過ぎたら、ほぼ毎月くらい訪れたい下呂温泉(岐阜県下呂市) それもどうかとは思ったが、青春18きっぷを使い切る目的で下呂へ向かった。 飛騨金山を過ぎた辺りの飛騨川だと思うが、軽く眠っていたので自信はない。 快晴!岐阜から約2時 […]
水明館の料理に浸り、臨川閣の湯に浸かった下呂(岐阜県下呂市) ワイドビューひだ5号に乗って下呂温泉へと向かった。しかし、台風の影響で 連結するひだ25号が20分ほど遅れての出発だった。途中、雨も強くなった。 先頭車両の一番前の席に座っ […]
大好物の郡上八幡界隈と大江戸温泉物語 下呂新館@岐阜県郡上市・下呂市 バブリーの真っ只中に輝いていたパストールが大江戸温泉物語グループに吸収されちまった衝撃的な出来事はいくら新聞を読まない君たちでもご存じだろう。この僕がこよなく愛した下呂温泉の常宿 […]
すでに湯上りの色男 ~完全無欠の下呂温泉バージョン 下呂温泉の泉質はアルカリ性で問答無用にトゥるットゥる♪だよ。「ル」を「る」にひらがな表記にしたほうがより丸みを帯びた感じになるのではないかと今回、初めて挑戦した僕は確実にステキだ […]
花粉と郡上踊りがなかったら大好物の郡上八幡から下呂温泉へGO!@岐阜県郡上市・下呂市 下呂温泉へ向かう途中、郡上八幡をそこそこ満喫した。次女はほぼ初めてっぽい郡上八幡だったので必要以上に喜んでいた。喜び度合いがヒートアップするとカタカナ言葉が多くなることを発見した […]
飛騨高山によく見る『いい旅夢気分』のような風景(岐阜県高山市) 昨日のうちに下呂温泉の足湯めぐりも終えたので、早朝から高山へ向かった。 陣屋朝市で美味しそうな餅を3袋買った。焼いて食べる明日の朝が楽しみだ。 口の周 […]
朝湯と下呂発 温泉博物館と七宗御殿の山菜茶そば@岐阜県下呂市・加茂郡 山間の田舎の朝はムダに早い。早朝5時から大浴場に入ることができるため4時55分に男湯の扉を開けた僕だった。すると、すでに多くの年寄りがカピバラのように首までどっぷりと浸かっていた […]
下呂温泉 ~現在進行形のクチーナ・オルセッティーナ 最後のパストールのお湯にも存分に浸かったらお肌がトゥるットッるになったのは気のせいだろうか脂のせいだろうか。だから、そんなことはどーでもいいんです。そこで、下呂を訪れたときは10 […]