整いました。僕以外の人間とかけまして、3時間も食べ続けたバイキング料理の残り物と解きます。その心は、どちらも生ゴミ同然でしょう。ハハハ、ウケるぅ~でございます。日経新聞に載っていたDELLの広告を見ながらふと思った。今年4月、世紀末のようにあれだけ「XPじゃなきゃダメ」「XPしか使えない」と騒いでおきながら今ではXPの「エ」の字もない。みんな当たり前のようにWindows7や8などに移行して快適なオフィスワークを楽しんでいる。すると君たちは「そうだよね、世の中って最後は何とかなるもんだよね」と不気味に微笑む。うん、そう思った奴は大バカ野郎だ。何とかなったんじゃない。何とかなるように自分がしたんだ。君たちにだってこれまでの人生の中で2~3回くらい絶体絶命のピンチが訪れただろう。しかし今、このようにムダな時間を楽しむことができているのは何とかなるように自分の力でピンチを切り抜けたからだ。捨てたもんじゃないよね。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
やめる勇気、逃れる度胸 ここ数年、笑うくらい風邪をひいていない。相変わらず腰痛や首と肩の凝りはひどいし手足の関節は針で刺すように痛いし性格は致命的に最悪だけれど風邪はひいていない。毎日のようにビタミンC […]
何事もジリ貧にならないためのウルトラC 古き良き知り合いのブログを見ようと思いきや「あれ?出てこないぞ」ということで先方にメールで確認したら「ちょい凹むコメントが・・・」ということで閉鎖したらしい。ハハハ、バッカだなぁ […]
結果を比較して凹むのではなく、過程を盗み取って悦に入る 時効だから話そう、これによって僕が生活保護を受けていると読解力のない一部の者に勘違いされた【生活保護という伝家の宝刀】の中に登場した「あまり好きではない客人」とは今、47都道府県 […]
安い世間の勝手な評価や無責任なランキングに凹む症候群 「もうダメかも知れない」というメールが届いた。ったく、僕のお得意のフレーズを勝手に使うのはやめてくれないかな。まあいい。そこには「私より能力が低いM子のほうがインスタのフォロワー […]
生活保護という伝家の宝刀 3日ぶりに外出した。「○日ぶり」の場合は初日を含まず「○日目」の場合は初日を含んで数える。ずーゆーあんだーすたん?ハハハ、今日もタダで勉強ができて君たちって本当にハッピー野郎だね […]
「一番じゃなきゃダメですか?」の前にとっくに一番なんだよ どうやら本気で続けたいっぽいので自宅から半径20メートル以内でピアノ教室を探してあげよう。ま、プチ大都会ゆえにピアノ教室なんぞ掃いて捨てるほどあると思いきや、2キロ以内でもちょっ […]
狭い日本、そんなに悩んでどこへ逝く 北海道の生クリームがてんこ盛りに入った缶コーヒーを飲む際にプシュッとタブを引き上げるや否や「あっ!缶を振るのを忘れてた・・・」と凹んだことは誰にでもあるだろう。今まさに、凹んでい […]
できる人間とは? 午前6時、それとなく体温を測ったら36.1℃だった。毎年、順調に平熱が0.1℃ずつ下がる恐怖をチェルシーのように君たちにも分けてあげたい。はい、17分に1回のペースでフリーズする […]
孫氏の兵法と瀕死の臆病 ソフトバンクの孫社長は新たな事業に関して「7割の成功率が見込めればそれはやるべき。しかし、5割では低すぎるし9割では高すぎる」と言った。5割以下では一か八かの要素が大きく、9割で […]
ハッピーの源泉はどこ? 説明しよう、毎週土曜日の晩ご飯は義父&義母も一緒に強引に楽しむことにしている我が家の食卓。実親とは知らぬ間に疎遠になっちまった僕ゆえに2人を実親も同然と思っている僕がいる。ハハハ […]