だから、弘道君は大分なう。念願の岡城を攻めた僕だった。ここは瀧廉太郎が『荒城の月』を作る際にモデルにした名城だよ。個人的には三國連太郎のほうが好きだけど。ところで「この人はスゴイ人だから」と紹介された人にスゴイ人ってほとんどいないよね。これは構造的に合コンのメンツ集めと同じで自分より格上の美男美女を連れて来る幸せ者はいない。かと言って、あまりにショボい奴を連れて来てもその場がシラケて元も子もなくなるため、せいぜい偏差値53~55の奴ばっか。するとね「ふ~ん、君ってこんな奴と知り合いだったんだ」と思われて、自分の価値まで暴落させるだけなので要らんことはやめておくこった。そんなことより岡城はステキ過ぎる!確実に再訪ありだぜ。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
鬼太郎の官兵衛御膳と大河ドラマを見てから念願だった中津城@大分県中津市 午前3時53起床。軽くストレッチを楽しんだ後、セブンイレブンで買ったあんぱんとメロンパンを熱い珈琲を飲みながら食った僕は、熱い湯で丁寧に髭を剃るとソニック11号で中津駅に向かった […]
臼杵城とOPAMと美味なかよしのとり天定食 ザッと画像を掲載するので詳細は後日ね。 […]
たまたま見つけた小さな日隈城と猛暑の豆田町界隈(大分県日田市) 枕元にON・OFFのスイッチがなかったため一晩中、明かりを点けたまま寝た。 ふと天井を見たら黒い物体がいた。ジッと目を凝らして確認したら昆虫だった。 […]
大分府内城(大分県大分市)と明礬温泉に首っ丈 どうやら昨晩は食べ過ぎたようだ。必要以上に胃が重たかった。 しかし、大分オアシスタワーホテルは実に快適だった。 天気も上々のようだ。清々しい気分で朝食 […]
絶品の日田焼きそばと隠れ里のアンニュイなひととき スタジオのK2(黒木&楠本)さん、森&羽島系のみなさ~ん!聞こえますでしょうか?あ、はい、こちらは現場の杉山です。私は今ですね、名鉄金山駅のホームに来ています。この位置はちょうど […]
山田屋で死ぬほどフグを食べて満足の限界(大分県大分市) 東横インの朝は早い。あいにくの雨だったが、そのうち晴れるだろう。 セルフタイマーで撮影するのにも随分と慣れてきたようだ。いざ、大分へ! 大分市内の水天 […]
小野英範さんのダントツ取材と幻想的な日田の鵜飼(大分県日田市) 案の定、今朝も4時過ぎに目が覚めた。退屈だったので地味な仕事をやった。 台風3号の進路が気になったが、少し逸れそうだと気象予報士が言っていた。 日田市 […]
和歌山くんだりの歴史と文化と芸術を心がないのに心行くまで味わったった僕@和歌山県和歌山市 午前0時52分に目覚めた僕。それってほぼ昨日じゃん。旅先のジジイの朝は気仙沼のサンマ漁より早い。一度でいいから死ぬほど鳴らしてみたい目覚まし時計のステキなアラーム。はい、ベッドか […]
第6回の親孝行接待ツアーは讃岐うどんと高松城を満喫しまくり夜の美観地区@香川県高松市&岡山県倉敷市 はい、ほぼ確実に毎年の恒例行事となっちまった「お義父さん&お義母さんあとほんのちょっとだけ長生きしてね。でもね、無理だったら別に我慢しなくてもいいんだよ親孝行接待ツアー」を企画し […]
宇和島城とJR予土線の四万十川と千秋の鍋焼きラーメンと高知城と(S)高知帯屋町店@愛媛県宇和島市&高知県高知市 怖くて電気を点けっ放しで眠ったにもかかわらず午前4時16分に起床した。普段の僕なら旅先では2~3時に目覚めるのに。ま、かなり疲れていたのだろう。案の定、今回は予定に入れていなかっ […]