横からの定番のショットもいいが、下から見上げる和歌山城もいい。いい城は、どの角度から眺めても一枚の絵になる。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
和歌山くんだりの歴史と文化と芸術を心がないのに心行くまで味わったった僕@和歌山県和歌山市 午前0時52分に目覚めた僕。それってほぼ昨日じゃん。旅先のジジイの朝は気仙沼のサンマ漁より早い。一度でいいから死ぬほど鳴らしてみたい目覚まし時計のステキなアラーム。はい、ベッドか […]
さらに洗練された和歌山城(和歌山県和歌山市)と無念の郡山城 昨晩、20時に寝たら23時に起きた。これではさすがに辛いので二度寝した。 それでも5時から仕事に取り掛かった。窓から眺める和歌山城は最高だった。 窓は […]
空に映える和歌山城(和歌山県和歌山市)と大阪城(大阪府大阪市) 案の定、目覚ましが鳴る前どころか4時に起きた。おかげで仕事がこなせた。 最近、旅先のホテルではローカルTVを観るのが楽しみのひとつになっている。 ホテ […]
紀勢本線を満喫した南紀とくろしお(和歌山県新宮市・和歌山市) 昨年末に訪れたばかりだが、紀勢本線を制覇するために和歌山へ向かった。 「海側で窓側の席」という要望を伝えてチケットを買ったワイドビュー南紀3号。 とこ […]
2年に1回は訪れたいけど3年に2回は荷が重すぎると感じる和歌山界隈と僕@和歌山県和歌山市 2日前にも言ったが何度でも言おう。3年に2回の割合で夢も希望も目標も目的もまったくないのに和歌山くんだりを一人きり徘徊したくなりませんか?僕は2年に1回だがね。列車内は白いマスク […]
貴志駅と紀三井寺とめはり寿司とアメトーク(アイス芸人) 「青春18きっぷで和歌山まで行くの?」と驚かれるが、和歌山なんてすぐお隣じゃん。真夏に小田原まで日帰りで行ったときには噴き出した汗が止まらずに電車内で困った僕だった。 […]
意外に美味しかったまるイの和歌山ラーメン(和歌山県和歌山市) 青春18きっぷを使って和歌山へ行こうと計画したのは今年の殺人的に暑かった夏のことだが、それを今回は片道約4時間半を掛けて極寒の中、決行した。 今年一番の冷え込みだっ […]
第6回の親孝行接待ツアーは讃岐うどんと高松城を満喫しまくり夜の美観地区@香川県高松市&岡山県倉敷市 はい、ほぼ確実に毎年の恒例行事となっちまった「お義父さん&お義母さんあとほんのちょっとだけ長生きしてね。でもね、無理だったら別に我慢しなくてもいいんだよ親孝行接待ツアー」を企画し […]
宇和島城とJR予土線の四万十川と千秋の鍋焼きラーメンと高知城と(S)高知帯屋町店@愛媛県宇和島市&高知県高知市 怖くて電気を点けっ放しで眠ったにもかかわらず午前4時16分に起床した。普段の僕なら旅先では2~3時に目覚めるのに。ま、かなり疲れていたのだろう。案の定、今回は予定に入れていなかっ […]
絶景の臥龍山荘とかどや駅前本店の伊達御膳と借景の宇和島城@愛媛県大洲市・宇和島市 新幹線などの特急列車のシートの背もたれを最大限にまで倒す行為は特急料金の中に含まれていると思っているので当然の権利として後ろの人に「あ、失礼します」と頭を下げない杉山です。よい子 […]