アイキャントスリープアットナイトアイトス&ターンリッスンフォーザテッレフォ~ン!おはようございます、ボビー・ブラウンの『Every Little Step』でお目覚めのこの僕は滋賀県甲賀市に一泊する予定は確定で向かっている真っ最中。 余裕で日帰りできるのにどうして泊まるのかって?ハハハ、47都道府県を完全制覇するためだがね。その地を通過するだけではNGで最低でも一泊しないとカウントしない、それが私のルールです。あと2県で完全制覇なんだけど、どことどこか分かるかな?これは杉山様検定試験準2級問題レベルだお。大した仕事もしていないのに君たちにこのような時間がないのはなぜだろう?ハハハ、ムダな連中とたわむれているからだがね。この僕は客人と会っていても興味のない話になると「それ、まだ続きます?」と正しい日本語でお聞きする。その結果、浮いた30分、40分をつなぎ合わせるだけで2日分くらいになるんだよベイベー。面と向かってマルクスの資本論を聞かされた日にはグーで顔面を殴られるのと同じくらい痛くて辛いぜ。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
海水が生理的にNGなので琵琶湖畔で食べて遊んだ僕@滋賀県大津市・草津市 「私、海が見たいの」「僕、海水が無理なの」。ってことで、そんなときは速攻で琵琶湖へ行こう。淡水なのに何気に潮っぽい香りがするのは気のせいだろうか。予約しておいたイタリアンが美味し […]
泊まるには近過ぎて縁遠い滋賀県 ~関宿編 ジジイの朝は無駄に早い。ってことで、今日は4時半に目覚めた僕だった。まぁ、いつもこんな時間だけど。 […]
水郷と商人と甘いもんの街で必要以上にお金を落とした僕@滋賀県近江八幡市 旅先では珍しく午前5時45分まで眠れた僕がいた。3年先くらいにはそのまま目覚めることのない深い眠りに就くかも知れない。んなこたあないこたあないかも知れない。前日にリトルマーメイド […]
時季外れの太陽を浴びながら浦添から首里を臨んだ僕@沖縄県浦添市・那覇市 臭い55歳でもはいさい♪プチ大都会の岐阜シティと15℃くらい気温差があるっぽい那覇シティ。狭いようで意外に広いぜエキセントリック・ジャペ~ン!ってことで、朝っぱらから23℃もある […]
居ても立っても居られないのでたった一泊で首里城を訪れた僕@沖縄県那覇市 真っ黒な悪を真っ白な善に切り替える方法は簡単で「白ワインを飲みながらブログを書いていた」と聞くと「ちょっとあーた、何て不謹慎な人なの」となるが「日々の疲れを癒そうとセブンイレブン […]
和歌山くんだりの歴史と文化と芸術を心がないのに心行くまで味わったった僕@和歌山県和歌山市 午前0時52分に目覚めた僕。それってほぼ昨日じゃん。旅先のジジイの朝は気仙沼のサンマ漁より早い。一度でいいから死ぬほど鳴らしてみたい目覚まし時計のステキなアラーム。はい、ベッドか […]
第6回の親孝行接待ツアーは讃岐うどんと高松城を満喫しまくり夜の美観地区@香川県高松市&岡山県倉敷市 はい、ほぼ確実に毎年の恒例行事となっちまった「お義父さん&お義母さんあとほんのちょっとだけ長生きしてね。でもね、無理だったら別に我慢しなくてもいいんだよ親孝行接待ツアー」を企画し […]
宇和島城とJR予土線の四万十川と千秋の鍋焼きラーメンと高知城と(S)高知帯屋町店@愛媛県宇和島市&高知県高知市 怖くて電気を点けっ放しで眠ったにもかかわらず午前4時16分に起床した。普段の僕なら旅先では2~3時に目覚めるのに。ま、かなり疲れていたのだろう。案の定、今回は予定に入れていなかっ […]
武将のオールスターが結集した名護屋城と夕暮れの唐津城@佐賀県唐津市 ボランティア精神にあふれる僕は、還暦を迎えた世界のアツローのお守りをするべく貴重な3日間をアツローくんだりに提供することを決めた。名古屋城もいいが名古屋嬢もいい。しかしながら2人 […]
五稜郭と市立函館博物館と千秋庵総本家とレストランヨシヤ@北海道函館市 朝、雨もまた風情。むしろ小雨が悠久の歴史をこの僕の前にステキに漂わせているようにも思えた。まったくマーベラスじゃないか。五稜郭の箱館奉行所だが、これで何回目となるかしら。猫も杓子 […]