Kelly, my favorite from Hiroshima, brought a pair of early Christmas gifts from American de’s country to Gifu, a big city.「広島生まれの大好きなケリーが一足早いクリスマスプレゼントをアメリカのド田舎から大都会の岐阜まで持って来てくれたじゃけん。」を翻訳したら、前述のような秀逸なイングリッシュになったじゃけん。「じゃけん」もイングリッシュに変換してくれたのか、グーグル翻訳よ。「ド田舎」が「de’s country」に変換されたのは爆笑!ケリー、てんきゅ~べりーまっち♪
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
Merry Christmas Mr.Lawrence さっきから何回も『戦メリ』が流れています。そう、今からクリスマス・イヴに聴くCDを作っています。お星様を眺めながら一人で聴いて一人で泣くの。嫌な奴でしょ。自分でもこんな奴が周 […]
Take Me Home, Country Roads 暖かかったのでちょっと走ろうと思ったけれど心拍数が上がるのでやめた。桜だ。遠目に美しく僕は少し癒された。しかし、やっと地上に這い上がった蝉の寿命並みにはかない命なんだ。実に切ない […]
50回以上は愛した My favorite movie の『カサブランカ』 すっげぇ腹立たしいことがあり、烈火の如く怒鳴った僕だった。今でも怒りが収まらない僕がいる。大好きな映画を見て気を落ち着かせようと試みたが、逆に作品に見入って神経が高ぶった僕がいた […]
楓林閣とMelon de melon湖西店のメロンパンと竹島水族館@静岡県湖西市&愛知県蒲郡市 パナソニックの冷蔵庫に入ったようなモーレツに寒い一日だった。今日現在、入ったことないけど。だが、僕は出掛けなければならなかった。そう、今日が全国レベリーで青春18きっぷの利用開始 […]
第0032滴 ~メディアとしての最低条件 どんなに暑くても、半袖のYシャツを着ることは絶対にない@だって、そ れは白いソックスにメッシュの靴を履いて、緩んだウインザー・ノットの 結び目でお見合いをするくらい恥ずかしい […]
第0138滴 ~±0 整理整頓の産物で、20年前に録画した“ベストヒットUSA”のビデオが 見つかって、思う存分堪能した@当時の1位が、デュラン・デュランって のが、鳥肌が立つほど泣かせてもらった […]
第0155滴 ~鉄は「テツ」として伝える 新春のデパートの中で、ふと目にした HIROMICHI NAKANO […]
ひろくんの逸品シリーズ第4弾:バローの八百屋のフルーツ&ミックスナッツ 「僕の前世は2メートル以上は登れない高所恐怖症のリスじゃないのか?」と信じて疑わないくらいドライフルーツとナッツが好きだ。特に前者は一気呵成にお口に詰め込みすぎて無酸素状態になっ […]
仮想通貨よりベビーチーズのほうが僕をハッピーにするという事実 五月みどりってまだご存命なのだろうか?と思ってググっていたら2週間ぶりに固定電話が鳴った。それは「仮想通貨で1億円が儲かりますよ」という内容だった。ほう、それはすっげぇ素晴らしい […]
HP(ヒロミチ・パーフェクト)によろしく ほら、ご覧。僕の手元に届いたばっかのHPのENVY(エンヴィ)ちゃんだよ。ちなみに、HPはヒューレット・パッカードの略称でホームページの短縮形ではないので念のため。この1月16日 […]