僕がひろみち君だった頃、毎週土曜日の夜は『8時だョ!全員集合』と『Gメン75』を見ることで大人への階段を踏み外すところだった。ダメだこりゃ。次、いってみよー!はい、一昨年くらいから「ドリフのメンバーの中でも高木ブー(85歳)の生き方がいいね」と思うようになった僕がいる。基本的にちゃんと生きている。いかりや長介と荒井注は逝っちゃったし、加藤茶と仲本工事はまるでルーレットを回す人生ゲームの如く離婚と再婚を繰り返し、志村けんは第一線で活躍しているもののどう見ても何かを患っている顔で孤独を紛らわすかのように毎晩、後輩と一緒に朝まで飲んでいる。で、ブーはと言えば、すでに妻は亡くなったが、その妻ただ一人と添い遂げた。今では三世代同居でまったりと暮らしている。ウクレレが大好きでハワイにしょっちゅう行けば、カメハメハ大王の直系子孫からハワイアンネームまで授かっている。ドリフの打ち合わせ中でも爆睡し、自分のエビフライ弁当が誰かに食われたときには泣いて怒ったブー。何もしない、何もできない男と揶揄されながらも一番ハッピーな人生ではなかろうか。よく「今が幸せならいい」というが、その「今」はバリバリと現役で活躍中の「今」ではなく、最後の最期の今際の際(臨終)の「今」がいい。理想は高木ブー!
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
現在の職業が少なからず人格を表している代表例 昔、だからと言ってジュラ紀や白亜紀や八代亜紀じゃねぇぞ、この野郎。はい、ツカミはまずまずの73点。ある女性アイドルが「わたし、わがままじゃないもん」と可愛い子ぶって言うと島田紳助 […]
(嵐の)大野君、バンザイ! 傷だらけのドリーム号を必要以上にバージョンアップさせるべく世界の山ちゃんに託した僕がいた。何気に代車がコンフォタブルだぜ。その帰り道、トイレに立ち寄った道の駅パレットピアおおの内 […]
ジャネーの法則:僕とジェニーの悲しい物語 恥の上塗りより厚化粧の上塗りのほうが全国レベルでヘビィだと思うがいかがなものか。ベテランと新人の意思の疎通方法、ひいては強いチーム作りに役立つ重要なポイントをタダで教えてあげよう […]
傷だらけのドリーム号に学ぶ「夢も希望もあったもんじゃない違和感の本質」 「シリアルバー」と「シリアのバー」はよく似ているが「知り合いのババア」は100%無理がある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。はい、失うものはてんこ盛りでも得るものは何ひとつな […]
岐阜あんぱんに見る地べたを這うようなほぼ長生きのヒケツ 名鉄岐阜駅にほぼ隣接するヴィ・ド・フランスで「岐阜あんぱん」を熱い珈琲で満喫した。おそらくほぼ9年ぶりのそれだろう。商品化されて速攻で食べたのでほぼ9年以上も売れ続けている一品だ […]
イジメとイジリ 例えば、コンビニでシリアルバーを買ったとしよう。それをレジの店員に手渡すと「これを買うよ」「ありがとうございます。それでは代金をお支払いください」という法律に則った契約が成立する […]
2つのスーパーで見掛けたある女性と塩漬けの氷のように冷たいこの僕の物語 昨晩、赤飯の焼きおにぎりを食べている最中に言った「明日は赤飯の焼きおにぎりをバンズに挟んでレッドライスバーガーにして」という僕の熱い思いは却下され、単なるハンバーガーとなりました […]
今、耐え切って10年後、雪だるま式に増えた積年の怨念の利息を付けてお返ししておしまいっ! 今の沢田研二は旧千円札の伊藤博文に似ている。この僕の新たなキャッチコピーとして「性格3点、笑顔7点、歯並び90点」はどうだろう。でも、数少ない取り柄である歯が知覚過敏の今日この頃 […]
そんなもの何か別のことをやっている この4月で独立して丸16年になる。誰かお祝いしてくれ。言っておくが、言葉だけなら要らない。手に職もなく、詐欺っぽい口先と水で薄めたコーミソースのようなルックスだけで生き延びてきた […]
イチイチ悩んだりチマチマ凹んだりする前に、今の環境は正しいかね? IT企業で働くM君が「夢はシリコンバレーだね」と言った。弘道君的にはシリコンと言えば浴槽の目地を埋めるボンドなのだが、どうやらそのシリコンではないらしい。この世の中、実にいろいろ […]