「一生付き合いたいと思う人間とは一緒に仕事をするな」というステキな名言があるかもしれない。見たくない部分が見えてしまうからだね。ま、そーいうステキな名言があればの話だが。一方、この僕の名言に「いい友だちのままでいたければ一緒に旅をするな」がある。では、これについて淡々と説明しよう。以前に「泣くツボ」はどんな人間でもほとんど変わらないけど「笑うツボ」に関しては人ぞれぞれに異なる。だから、お互いの波長がズレたり関係がギクシャクしたときは「笑うツボ」がズレている場合が多いとお話ししたよね。僕、したよね?だから、したんだよ。しかも3~4回も。そこで今回はさらに上級者向けのお話だよ。旅に出るといつもより喜怒哀楽がはっきりと出やすい。君たちは気付いちゃいないけど多くの場合、一緒に旅に出掛ける仲間は「笑うツボ」や「喜ぶツボ」「怒るツボ」が同じなんだ。無意識のうちに肩を寄せ合っている。それが岐阜駅前のコメダ珈琲店でシロノワールを食っているときならOKだが、旅先では「ん?なんかいつもと違うな?」と違和感を覚えるときがある。あ、ちょっと待ってね。ここまで書いて自分で言うのもなんだけど、モーレツにいい展開だよね。はい、お話を戻そう。そのときの違和感の原因は「沸点」が違うからさ。例えば、お互いお笑いが好きで吉本新喜劇が大好きで辻本茂雄が演じる茂じいをこよなく愛し「笑うツボ」も「喜ぶツボ」もまったく同じだけど笑ったり喜んだりするまでの沸点がきっと違うはずだよ。つまり「そこに至るまでに温度差がありビミョーに時間がズレる」ということ。水の沸点は100℃だが、それが人間関係になるとそのひとつひとつで異なることがある。趣味嗜好がまったく同じ者同士でも「ん?なんかいつもと違うな?」と感じたときは、この沸点を疑ったり意識してみるといいだろう。指で剥くことができるスナックパインを三条河原のさらし首の如く見立てるとしばし目で楽しんだ。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
後ろの快楽 「何でもいいから楽しいことはないかなぁ」と探している時点で大バカ野郎なんだよ。楽しいことは探して見つかるものではなく結果、感じるものなんだよ。夢も同じだろう。追い求めて叶えたこと […]
「一番じゃなきゃダメですか?」の前にとっくに一番なんだよ どうやら本気で続けたいっぽいので自宅から半径20メートル以内でピアノ教室を探してあげよう。ま、プチ大都会ゆえにピアノ教室なんぞ掃いて捨てるほどあると思いきや、2キロ以内でもちょっ […]
やりたい仕事は向こうからやってくる タイムセールで激安の飛騨牛を食べた際に奥歯に詰まったそれを爪楊枝でしーはーしーはーしながら「シーハーハー、ヒーヒズヒム」と何気に英語力を誇示したことはありませんか?僕はありません […]
なんとなく成り行きで生きている 最近、僕の周りでも何気に増え始めたっぽいのがヴィーガンだろう。人間が動物を搾取することなく生きるべきであるという主義の者たちだ。肉や魚を食べないベジタリアンに対してヴィーガンは卵 […]
満腹まで食うとバカになる証拠 僕の周りの人間で「丁稚は何と読む?」という問いに対して「でっち」と答えた者は15%だった。おそらく「でっちを漢字で書きなさい」という問いに対して正しく書ける賢い者は2~3%だろう […]
こんなのつまんねぇ≧そんなの面倒臭ぇ 自宅も家具も車もありとあらゆる所有物や所有欲をすべて放棄して気楽に生きて行きたいこの僕は、ビジネスホテルで暮らしたら年間でいくらになるだろうと調べたらあーた、ほぼ130万円だとか […]
昨日の自分と今日の自分 本当に好きでやっているのだろうか?毎週日曜日は結衣ちゃんがピアノのレッスンのために我が家にやってくる。ちなみに、20年前に「邪魔だよね」と吐き捨ててピアノを譲った捨て魔の僕だった […]
生活保護という伝家の宝刀 3日ぶりに外出した。「○日ぶり」の場合は初日を含まず「○日目」の場合は初日を含んで数える。ずーゆーあんだーすたん?ハハハ、今日もタダで勉強ができて君たちって本当にハッピー野郎だね […]
何事もジリ貧にならないためのウルトラC 古き良き知り合いのブログを見ようと思いきや「あれ?出てこないぞ」ということで先方にメールで確認したら「ちょい凹むコメントが・・・」ということで閉鎖したらしい。ハハハ、バッカだなぁ […]
脱完璧主義者のススメ 極めて限られた人間関係の中だけでミスター・パーフェクトと呼ばれているこの僕が言うのも何だが完璧主義ほど割に合わないものはない。つまり効率が悪すぎるんだよ。例えば「せっかくアマゾン […]