ハンバーグを焼くべく挽き肉をこねながらタイ北部の洞窟のニュースに目をやった。暗いニュースが多い中、4人が救出されたことで光明が差した。ただ、閉所恐怖症・高所恐怖症・先端恐怖症という3大恐怖症を抱えるこの僕には、洞窟のそれは言葉に言い表し難いくらい劣悪&苦悩の環境だった。では、なぜに怖いのか?答えは超簡単さ。それは、想像できるから。裏を返せば、想像できなければ痛くも痒くも怖くもない。例えば、パナソニックの電球が切れたからと脚立の一番上に立って天井の電球を交換する作業が僕にはできない。はい、この僕の貴重な個人情報のひとつが入手できて本当によかったね。ところが飛行機は大好物なんだよ。脚立が怖いのに飛行機は平気。それはね、脚立から落ちたときの痛さは容易に想像できるけど飛行機が落ちたときのそれはまったく想像できないから。おそらく途中で気を失うから痛くないのでは?と思うほどに。病院でMRIの検査をしているときに心臓の鼓動が爆笑するくらい激しくなるのは「今、地震が起きたらここから出られないじゃん。僕、圧死しちゃうかも?」と想像できるから。ボールペンの先を見ていると眉間がキーンと痛くなるのは「これで刺されたら激痛だよね」と想像できるから。1秒でも早い全員の救出を切に願う僕がいる。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
やりたい仕事は向こうからやってくる タイムセールで激安の飛騨牛を食べた際に奥歯に詰まったそれを爪楊枝でしーはーしーはーしながら「シーハーハー、ヒーヒズヒム」と何気に英語力を誇示したことはありませんか?僕はありません […]
満腹まで食うとバカになる証拠 僕の周りの人間で「丁稚は何と読む?」という問いに対して「でっち」と答えた者は15%だった。おそらく「でっちを漢字で書きなさい」という問いに対して正しく書ける賢い者は2~3%だろう […]
「一番じゃなきゃダメですか?」の前にとっくに一番なんだよ どうやら本気で続けたいっぽいので自宅から半径20メートル以内でピアノ教室を探してあげよう。ま、プチ大都会ゆえにピアノ教室なんぞ掃いて捨てるほどあると思いきや、2キロ以内でもちょっ […]
やめる勇気、逃れる度胸 ここ数年、笑うくらい風邪をひいていない。相変わらず腰痛や首と肩の凝りはひどいし手足の関節は針で刺すように痛いし性格は致命的に最悪だけれど風邪はひいていない。毎日のようにビタミンC […]
なんとなく成り行きで生きている 最近、僕の周りでも何気に増え始めたっぽいのがヴィーガンだろう。人間が動物を搾取することなく生きるべきであるという主義の者たちだ。肉や魚を食べないベジタリアンに対してヴィーガンは卵 […]
栄養失調のサンタクロースは腰が痛い クリスマスの夜にバローで買ってきたお値打ちなチキンがてんこ盛りの味噌煮込みうどんをすすって「幸せだよね」とつぶやいた僕。今、持っている物やできることだけで十分に楽しめるじゃないか […]
ハッピーの源泉はどこ? 説明しよう、毎週土曜日の晩ご飯は義父&義母も一緒に強引に楽しむことにしている我が家の食卓。実親とは知らぬ間に疎遠になっちまった僕ゆえに2人を実親も同然と思っている僕がいる。ハハハ […]
安い世間の勝手な評価や無責任なランキングに凹む症候群 「もうダメかも知れない」というメールが届いた。ったく、僕のお得意のフレーズを勝手に使うのはやめてくれないかな。まあいい。そこには「私より能力が低いM子のほうがインスタのフォロワー […]
生活保護という伝家の宝刀 3日ぶりに外出した。「○日ぶり」の場合は初日を含まず「○日目」の場合は初日を含んで数える。ずーゆーあんだーすたん?ハハハ、今日もタダで勉強ができて君たちって本当にハッピー野郎だね […]
自分だけのユートピアを確保しろ 「物見遊山」と「海原雄山」は「お!これは久しぶりにイケるかも知れない」と一瞬、思ったものの冷静に見ればまったく似ていない「今日この頃」と「野口五郎」はちょっち似ているかも知れない […]