あまりに快晴だとお近くのセブンイレブンまでスキップで行きたくなりませんか?僕はなりません。万が一、そのような症状が出た場合、お近くの藤掛第一病院で診てもらうことをおすすめしません。かく言う僕はセブンイレブンを訪れた。マジ?ハハハ、そんなもんスキップしなけりゃいいんだよ。そして、何も買わずに帰って来たった。マジ?ハハハ、我が家のパナソニックの冷凍庫には腐るほどアイスクリームが収められているのさ。きっと腐らんけど。小幡玻矢子さんを覚えているだろうか。断捨離という言葉すらなかった約30年前によくマスコミで取り上げられていた節約家の主婦だよ。何十年もお湯を変えない「マコモ風呂」で一躍時の人となった。しかし、彼女はモーレツに品のある美しいシニアの女性だった。間違いなくケチなどではなかった。使う必要のないお金を着実に貯めて定期的に海外旅行をパーッと楽しむ。なんてマーベラスな使い道なのだろうか。その当時の彼女曰く「買わない工夫が大切なのよ」と。つまり、モノを買うのではなくコトを楽しむために使う。それが「生きたお金」の在り方だろう。とは言え、モノを買わない清く正しい者ばかりだと資本主義社会は成り立たない。だから、バカが買う。自己満足の権化とも言えるコレクターがバカにしか見えない。ま、それも賛否両論だと思いますよ。誤解しないでほしい。決してけなしているわけではないんだ。だからと言って褒めているわけでもないけど。冷凍庫の中からひとつだけ在庫を減らした僕がいた。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
やられたらやり返すのは復讐ではなく誠意です 40歳の頃にプチ同窓会があったんだよ。ハハハ、この僕にもピチピチの40歳の頃があったのさ。そのとき「○○ちゃん、ド久しぶり」と僕が言ったら「お前、誰やった?」と半笑いの○○ちゃん […]
聞くドアホ 「目立たぬように、はしゃがぬように、似合わぬことは無理をせず」が信条の時代遅れの杉山です。徳川家光が将軍だった寛永15年頃だったらこの僕でもいい仕事をしていたかも知れない。さすが […]
おでんのこんにゃくに見る自分が輝ける場所 大人のクランチシリーズの「香るキリマンジャロ」というコーヒー味のクランチチョコを溶かしたら珈琲のキリマンジャロになるのだろうか?という分かりやすい疑問を抱いた僕は、袋に入ったまま […]
いい人間になる方法 「朝から晩まで飲んだくれたる」「働かん」「ったく、しょーがねぇから近所の飲み屋で3日間だけバイトしたけど1時間でバイト代をパーッと飲んじまった」「俺に惚れた女は使い捨ての消耗品さ […]
今のご時勢だからこそ無能からの脱却 昨日の【鼻に付く】の続編を書こう。その店の社長に「行列のできる店ほど能がない」と言った僕。昨今では密になっちゃいけないと言われるが、その前から行列なんか作っちゃいけなかったんだよ […]
「成功するイメージ」より「失敗する絵が浮かばない」のほうが上っぽい 3月のマイブームの予定は腹式呼吸です。セットで瞑想も取り入れてみるつもりだけれど今朝、ふと「心がなくても瞑想って成り立つものなのだろうか?」と疑問に思ったりもした杉山です。ハハハ […]
「一番じゃなきゃダメですか?」の前にとっくに一番なんだよ どうやら本気で続けたいっぽいので自宅から半径20メートル以内でピアノ教室を探してあげよう。ま、プチ大都会ゆえにピアノ教室なんぞ掃いて捨てるほどあると思いきや、2キロ以内でもちょっ […]
セイレーンからのお導き 「あなた、最近ちっとも来てくれないじゃないの。どういうつもりなの?」とセイレーンが言った。だから、そんな総天然色の夢を見た。説明しよう、セイレーンとはギリシャ神話に登場する上半身 […]
お金持ちがさらにお金持ちになるその理由 令和の日本人は休み過ぎなんだよね。昭和を見習え、この野郎。ま、年中無休で休日の僕が言うのも何だけど今年一発目の大和田(爆)。褐色の血反吐を吐くまで死ぬ気で働け!ジャパニーズ便所蜂 […]
栄養失調のサンタクロースは腰が痛い クリスマスの夜にバローで買ってきたお値打ちなチキンがてんこ盛りの味噌煮込みうどんをすすって「幸せだよね」とつぶやいた僕。今、持っている物やできることだけで十分に楽しめるじゃないか […]
コメント
まぁこれはもともと美味しいけれど、そして仕様変更でクッキーが美味しくなったけれど、持つのに都合のよいそのクッキーから食べるお作法に男気を感じます。
ポテトチップスを割り箸で食べる僕だから。手が汚れるとただでさえ青息吐息のやる気がさらに絶滅寸前危惧種並みに減少するんで細心の注意を払ってますがな。