やはり僕の五臓六腑には魚卵はNGなのか昨晩のたった十数グラムの辛子明太子が這うように腹痛を勃発させた今日この頃、社交辞令でいかがお過ごしでしょうか。午前8時過ぎに結衣ちゃんが手術を受けたので大学病院までお見舞いに行ったジイジだった。可哀想な結衣ちゃん。温かい心の持ち主の君たちなら100%そう思うよね。だったら、喜んで代わってやったらどうなんだ。この口先だけの安い哺乳類たちが。ハハハ、でも大丈夫だお。スーパー・バトルサイボーグであるこの僕のDNAを確実に受け継いでいるせいかフルーツゼリーを一気呵成に完食したよ。だから、心配は要らないけどお金は欲しい大和田(爆)。おいおい、今年に入って「O」キーを打ったら「大和田」と変換されるパソコンってどーなんでしょうかねー。以前「私はここにいますよ」という単なる「生存確認」など何の意味もないから「あの人がいなきゃ」という相手の心に印象付ける「存在確認」を示しなさいと言った僕だが、今となっては「生存確認」だけで十分だと思う今日この頃、明日は元気に退院だよ。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
フレキシブルな生き方のススメ 「頭の頭痛」と「宝の宝庫」のどっちがより致命的なのだろうか。個人的には前者が執行猶予付きの懲役3年以下で後者は罰金250万円以下の刑だろう。だから結局、どっちなんだ?そんなことよ […]
15万円の男 おどろおどろしい血液クレンジングなる奇妙な療法が騒動となっているまったく平和な世の中だが、熱い湯で丁寧に髭を剃るたびに嫌でもそれなりの量の鮮血を垂れ流す僕がそれを両手ですくって顔 […]
失敗は所詮、失敗2:人生の石橋を渡るなら最低でも5回は叩け 「アマゾンや楽天で1円で売られている杉山さんの本ですが、キャッシュレス払いで【5%還元】と表記してあるものの1円の5%っていくらですか?」。そんなもん知らんがな。定価で買いやがれ […]
イオンとブリの相関関係に学ぶ「安い世間の安易な評価」 もしもタイムマシンがあったなら今すぐに半世紀前の八千草薫に52センチの距離で会ってみたい。はい、JCBカードのポイントをスタバに移行した僕は無敵でステキ。ところが1ポイント=4円 […]
断線のススメ どうやら安い世間の頭の悪い連中は勘違いをしているようだ。よく僕は「妙齢のご婦人」と言うが、辞書を引いてご覧。これは「若い女性」という意味なんだよ。それなのに安い世間の頭の悪い連中 […]
タリーズコーヒー岐阜大学病院店で「所詮、すべては借り物」と悟ったった僕 では、ここでクエスチョンです。次の中にひとつだけ仲間外れがあります。それはどれでしょうか?(イ)缶切り(ロ)栓抜き(ハ)爪切り。正解は(ニ)あなた。ハハハ、ドンマイ!お話を戻そう […]
共通の体験と共通の趣味の是と非 一昨日、榊原温泉口駅まで行った際に乗車した近鉄電車の車掌の後頭部が気になって仕方なかった。帽子のかぶり方だ。僕も帽子をかぶるんだけど必ず前方からサクッとかぶるんだよ。それが一昨日 […]
御陰という生き方:ビッグマックで森羅万象に感謝する僕のステキ 万が一、あなたに心があるとしたら身も心もジャンクフードにどっぷり浸かりたいと思いませんか?僕は思いませんし心もありません。ちなみに、僕は「万一」ではなく「万が一」を好んで使います […]
享楽の宴から奈落の底へ 今治タオルのハンカチを愛用している僕は、夕暮れの歩道橋の上で涙を流している女性と遭遇しても「これをどうぞ」と差し出すことができない今日この頃、それ用にフツーのハンカチも常備しよう […]
ボケ防止の一環としてブログを始めてみませんか? 「これは何年物のDELLなんだ?」と文句を言いながら画像を整理している僕がいた。そうだよ、先日の親孝行接待ツアーで撮りまくった画像の整理だよ。ネットがつながることはない義父&義母 […]
コメント
お大事に。
てんきゅ~!