スタバ@ASTY岐阜店で死んだように静かに目を閉じると渡辺真知子の『かもめが翔んだ日』のさびのリフレインが止まらない今日この頃、これは新種の病気の予兆でしょうか。もしも可能であるならば庄野真代の『飛んでイスタンブール』にしていただきたい。香港で大騒動となっている中国本土への移送を可能にする逃亡犯条例だが、これを我が身に置き換えると岐阜で身柄を拘束された僕が京都に移送された日にはたまったもんじゃない。「おたくはん何をしはったんどすか?」「そらえらいことしはりましたなぁ」のイヤミ攻撃どすえ。では、そろそろ本題に入ろう。スタバでぬるいソイラテをすすっていると左斜め前に座っていた2人の男の会話が僕の耳に入ってきた。明らかに上司と部下の関係で会社の未来や自分たちの将来について熱く語り合っていた。ったく、気持ち悪いからあっちに行っておくれ。こういう間違った愛社精神の持ち主が一番厄介なんだよね。経験豊富なこの僕曰く、最後は限りなく愛社精神が0の人間のほうがハッピーな人生を送っている。会社は安月給を支給する場所であり仕事はその安月給のための手段に過ぎない。愛社精神にあふれていようが切られるときは気持ちいいくらいスパッと切られる。いくら終身雇用を是としている会社でも潰れたらジ・エンド。その前に可愛がってくれた社長がバカ息子にバトンタッチしたらジ・エンド。そう、どっちにしてもジ・エンド。そもそも日本の会社の愛社精神が任侠の世界の契りとだぶっている時点でジ・エンド。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
(S)武生中央公園店とヨコガワ分店のボルガライスで人生のトッピングを考える@福井県越前市 そのとき僕は純度の高い糖分と密度の低い平和をこよなく愛す高圧的な54歳で一人きり北陸本線の列車に身を任せていた。当然のように青春18きっぷの権利を行使した54歳の僕だった。ところ […]
すみませんはNGだ。SAY THANK YOU!(ありがとう!と言おう) 戦後、日本がGHQの占領下に置かれることになった際、理不尽な要求を突きつけられても頑として拒み続けると「従順ならざる唯一の日本人」とまで言わせた男。マッカーサーを怒鳴りつけたこと […]
キャラメルフラペチーノとチキンシーザーと『月と六ペンス』 初夏に芽吹く街のニオイを満喫しようと出掛けた僕は、ちょっとだけ歩き疲れたせいもありスタバ@イオンモール各務原店に入った。「ねぇ、一緒にいるときくらい本を読むのをやめたらどうなの? […]
何事も乾燥は敵 つゆだくの楽しみと言えば味変だよね。おっといけねぇ、梅雨時の楽しみと言えばアジサイだよね。心がポキッと折れそうになる乾燥肌とは異なりシュワッと潤った青い花びらが最高にクールだよね […]
消滅する小銭と絶滅する円単位の哺乳類 強い子のゲロ♪それはミロやっちゅうねん。下呂温泉に8分くらい続けて眉毛まで浸かっていたい。溺死するっちゅうねん。はい、天気はいいものの寒風吹きすさぶ巻頭文はここまでです。ちょっぴ […]
タイムマシンにおねがい 税務署で毎年恒例の義務を果たして満足感に浸った僕は、そこから理不尽なくらい極端に遠回りした帰り道の途中にある岐阜駅構内のスタバを訪れた。はい、昨日の朝からの計画どおりミルクを豆乳 […]
悔いる過去と悩める未来を払拭して今に生きよう 嫌でもCMで流れている「共立美容外科、共立美容外科~♪どこ見てんのよー!」というはるな愛のしゃがれた歌声のリフレインが止まらない今日この頃、桜の開花を前に高須クリニックで14回目 […]
隣の三省堂書店をフラペチーノの肴にして強引にオチをつけたビジネスヒント 「油断は禁物」と「普段はお荷物」は言うほど似ていない。てっきり定番のひとつだと思っていたら1月16日までの期間限定だった。スタバの「あずきなこわらびもち福フラペチーノ」のことだよ […]
生体反応が活発になる超ローカル発想のススメ 午前中の涼しいうちに必死こいて考えようとスタバ@ASTY岐阜店を訪れたはいいものの何を考えればいいのか今ひとつ前頭葉に浮かばなくて後頭部が途方に暮れかけたことはありませんか?さっ […]
まる乗り1DAYフリーきっぷで海沿いを満喫した僕@愛知県知多郡・常滑市 朝から晩まで名鉄電車が乗り放題のまる乗り1DAYフリーきっぷを利用して南知多方面をぷらっと散策した僕だが、旅先の画像を張り付けて文章を綴る作業もヘビィ&タイトなので一人旅に関して […]