「助けてコウモリさん。コウモリさん、お願い助けて」「ハハハハハハハハぁ~!」と黄金バットがやって来た。んなこたあない。「暑い!毎日毎日、僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよ」と大胆なひとり言をつぶやきながら玄関のドアを開けた白い弘道は黒い物体を発見した。ほら、ご覧。トトロに登場するまっくろくろすけでも新種のモバイルバッテリーでもないよ。コウモリさんだよ。まだ小っちゃいんで人間に例えたら芥見幼稚園の年少さんくらいだろうか。前にも言ったが何度でも言おう。僕はね、犬や猫などの動物の年齢を「人間に例えたら」で変換する連中が大嫌いなんだよ。ちなみに、コウモリは鳥類でも爬虫類でもなく哺乳類なんだ。う~ん、最初は砂利の上にベチョっと固まっていたが、少し経つと通気口の右横に張り付いていた。案の定、逆さまなんだね哀川(笑)。人間に対しては冷酷なくらい無責任だけど動物に対してはそれなりの愛情を注いで恩返しを期待するこの僕は、どうしたものかと自分の部屋で「コウモリ 餌」「コウモリ 育て方」などとググっていたら途方に暮れた。弘道、困惑。弘道、最大のピンチ!とうろたえながら玄関から出ると、すでにそこにコウモリさんはいなかった。やれやれ by 村上春樹風。今日の岐阜市は全国で最も気温が高かった。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
2021年『青春18きっぷ@春の陣』の総移動距離は1080.4km 昨日で2021年『青春18きっぷ@春の陣』は終わった。このモーレツにデンジャラスなご時世に命がけでよく頑張ったね。本当にお疲れさま、僕。ってことで、例によってさっそくカシオの電卓 […]
仮想通貨よりベビーチーズのほうが僕をハッピーにするという事実 五月みどりってまだご存命なのだろうか?と思ってググっていたら2週間ぶりに固定電話が鳴った。それは「仮想通貨で1億円が儲かりますよ」という内容だった。ほう、それはすっげぇ素晴らしい […]
ひろくんの逸品シリーズ第4弾:バローの八百屋のフルーツ&ミックスナッツ 「僕の前世は2メートル以上は登れない高所恐怖症のリスじゃないのか?」と信じて疑わないくらいドライフルーツとナッツが好きだ。特に前者は一気呵成にお口に詰め込みすぎて無酸素状態になっ […]
第四の心臓は太ももかも知れない ほら、ご覧。1台目は【第三の心臓は何処に?】で2台目は【頑張る人間ほど能がない】ですっかりお馴染みとなったスライヴの3台目だよ。1台目を購入してから早10年が経とうとしているんだ […]
HP(ヒロミチ・パーフェクト)によろしく ほら、ご覧。僕の手元に届いたばっかのHPのENVY(エンヴィ)ちゃんだよ。ちなみに、HPはヒューレット・パッカードの略称でホームページの短縮形ではないので念のため。この1月16日 […]
想い出以外は捨て去りたい ほら、ご覧。満面の笑みの義父ちゃんだよ。でも、ちょっぴり寂しそうなところも垣間見えるよね。車検が切れる今日で車を売却し、免許を返納するんだ。免許を取得したのは60年以上も前だとか […]
ジン・ライムと豆大福のある風景 『おしん』より泣ける悲しいお知らせです。ほら、ご覧。これが今日の僕の食事だよ。食生活が元に戻っちまった僕がいる。ちなみに、ジン・ライムの隣に鎮座するのはおにぎりではなく豆大福だお […]
あの頃、僕は若かった 列車の中で小声で歌う人間と新幹線の中で崎陽軒の昔ながらのシウマイを食いながら生臭いニオイを四方八方にまき散らす人間のどっちが迷惑ですか?はい、最近ではマスクで顔の表情が見えないた […]
ランチはマルハニチロでディナーは湖池屋という贅沢 マルハニチロの石焼風ビビンバを調理している過去完了形。僕にもできた by […]
日本の真ん中から青森県と奈良県に思いを馳せる 父を残して遊びに出掛ける次女をドリーム号で駅まで送るとその帰りに西友に寄ったパパである僕。おぉ!言いたくはないが、やはり僕は持っている男なのだろう。全国の駅弁を販売しているじゃん […]