ひ、ひたひ。ひたにほうなひふぇんはふぇひてひゃふぇれまふぇん。迷える子豚ちゃんたちのために翻訳すると「い、痛い。舌に口内炎ができてしゃべれません」だが「それ、ら抜き言葉じゃないの?正しくはしゃべられませんじゃないの?」と思った奴はブタ野郎だ。これは可能動詞でOKなのさ。弘道、あなたって年中無休でミスター・パーフェクトだわ。ふぇふぇふぇいや、ハハハ、雑右いや、ザッツ・ライト。ほら、ご覧。誰もがご存じのバローの中にある北欧倶楽部の似非オープンカフェでペラッペラのピザと紙コップの珈琲を満喫している僕がいた。代金は218円でテイクアウトならば214円だ。イートインなんて小洒落たことをしちまったぜ。これで今日一日の食事は終わりだよ。欲さえなければどうにでも生きていける素晴らしい時代だね。1円でも安けりゃ買った時代は昭和。とにかく所有することが唯一のステイタスだった。でも、令和以降は所有ではなく占有の時代だね。黒電話→プッシュホン→コードレス電話→携帯電話→スマートフォンと凄まじい変遷を体験してきた僕だが、結衣ちゃん&莉子ちゃんは生まれたときから「ジイジ、すまほでゆーちゅーぶみよ~♪」としゃーしゃーと言いやがる。そんな彼女たちが大人になる頃には物に対する欲は確実に所有ではなく占有となる。要は、名義なんてどうでもいいっちゅうこっちゃがな。車など10万円でも要らない。レンタカーで十分どころか免許さえも要らない。だって、関市くんだりに続く国道156号線ですら無人の車が自動運転で走行する時代なんだから。昨今の国を挙げてのキャッシュレスの波もまったく以下同文でお札を一度も見たことのない子どもたちばっかになるんだよ。スマホに表示される数字が自分の資産となれば、札束を数えた時代に比べて如実に所有欲は薄れる。だって、持っている感覚が0なんだから。ただ、人間の我欲は絶対になくならないのでその方向性と質が変化するだけのようなそんな気がする僕がいる。ところでまだひたひ。ひたふひてなみだふぁあふへそうなかんひふぇす。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
やっぱりステーキに見る「マジメな働き者はバカを見る」という現実 いつもの不治の病の「沖縄行きたいさぁ」病が再発した僕は、諸般の事情により僕が入ることのない先祖の墓を参った後、予定どおり沖縄発祥の『やっぱりステーキ』に来ちまっただに。はい、語尾 […]
どうせ掲げるなら「やめること」より「やること」にしなさい 「北海道産の生乳を使用した」という一文を目にするや否や「なまにゅう」と読んだ女社長がいた。そのとき僕は「なまちち」と読めば「きっとふざけているんだろうな」と思っただろうが、さすが […]
僕と一緒にセキュリティが脆弱なそこらの銀行でもサクッと襲撃しませんか? 昨日、ふと気になってスマホで銀行口座を確認すると特別定額給付金が振り込まれていたので今日、さっそくパーッと社会に還元すべくイオンモール各務原を訪れた。お金のニオイにはそこそこ敏感 […]
将来に影響を与えるかも知れない幼稚園児と保育園児のその違い そのとき僕は55歳で岐阜駅の東側にあるコメダ珈琲店で冷めた珈琲を丁寧にすすりながらカフカの『審判』を読んでいるフリを楽しんでいた。虚しかった。でも、それが午後2時15分の僕にとっ […]
戦うポイントはそこじゃあない:弱点は突かれて当然なので放っておけばいい 「ちょいとアジサイでも愛でるかな」とつぶやいた僕は、岐阜駅に近い加納の清水川沿いを歩いた。僕って嫌みなくらい風情を感じる男だね。その後、小腹が空いたので岐阜駅構内のリンガーハット […]
串カツ宮迫に見る「大丈夫」の深い意味 見上げれば腹が立つほどピーカンの青空だった。う~ん、洗濯物がよく乾くこと。せっかくだからとクラウドファンディング、略してクラファンでゲットした串カツ田中のお食事券の権利を行使すべ […]
ココを使うかコレを使うか とりあえず今日は保育園を休んだ結衣ちゃんと一緒に大都会のオアシスであるイオンモール各務原を訪れた僕。今回も手術を頑張ったご褒美として遊んであげた僕。20歳の頃の体重に戻すべく5キ […]
無職の証明:だって全部、趣味だから 『麒麟がくる』のモックンとは似ても似つかぬ斎藤道三が稲葉山(金華山)に城を築いた戦国時代。1567年に織田信長が斎藤氏を亡ぼして入城すると、それまで井ノ口と称していた町を岐阜と改 […]
「マジメだけが取り柄のバカ正直人間は単なるバカ」と言えるセンスを磨こう たまの贅沢に何かしら食いに行こうと出掛けた午前11時、申し訳ないことに僕のような下級市民が岐阜駅構内にある分不相応な昭和食堂でゴージャシーなランチを満喫しちまってどうもすびばせん […]
端折れ! 「リゾ婚」と「ゲソ痕」は語呂だけでなくパッと見た感じの形状も何気に似ている。この際、意味もまったく同じにしたらどうなんだ。はい、この先の長い長い人生において両者とも無関係な僕だけ […]
コメント
財布忘れてもiPhone忘れずだね、最近は。真面目な話、現金を使うことが殆どなくなったよ。でもね、先日ランチで行ったある焼肉屋はPayPayを導入しているのにも関わらず、Pontaポイントを使用されるのであればPayPayは使えません、なんて言いやがるんだよ。まだPayPayは手数料取ってねぇだろ!って言葉が喉まで来たけどやっとの思いで飲み込んだ。ところで来年の最大の楽しみはこれだお。
https://youtu.be/yEZ57BzrUnk
おいおいおいおい、クロード・ルルーシュってまだ生きてんだ!?アヌーク・エーメは90歳近いのにキレイだし、ジャン=ルイ・トランティニャンもとっくに死んでたと思ってた。おぉ、、、みんな生きてやがる。僕にとってはバイブルのような名作だお。さとちゃん、あなたって人は・・・、やっと僕にとってステキなことをしてくれたようだね。これは楽しみだ。今夜はフランシス・レイをバンバン流しまくるよ。