さて、この美術館の名前は何でしょうか?ハハハ、画像を拡大しても文字がボケる程度のビミョーな解像度でカットしてあるんだよ。どうかお願いだ、悶々と悩みながら墓場まで持って逝ってほしい。はい、さすがに自分でもうんざりするくらい性格の悪い巻頭文はここまでです。今日も昨日と同様に退屈で仕方なかったので暇つぶしにブログ内をサ~フィンしていたら訪れたはずの美術館や博物館が見当たらないじゃないか。あれはやかん、これはいかん。いい年こいたらボーっと縁側で熱いお茶をすすりながら昔のページを眺めては思いを馳せるために年中無休でブログを書いている僕にとっては致命的であり死活問題だ。ちなみに、我が家に縁側はない。そこで[星跳在景]から約2年半ぶりに新たなカテゴリを設定した僕がいる。それが[美博独歩]。ハハハ、もう少しナウでヤングな名前が思い浮かぶはずが脳細胞がいい感じに枯渇気味なんだよね。イタリアのフィレンツェにあるうふふ♪ウフィツィ美術館や『最後の審判』が荘厳すぎるシスティーナ礼拝堂などにも訪れたが、その当時はデジカメではなく「写ルンです」だったんです哀川(笑)。ったく、画像がないからMOA美術館や根津美術館や岡本太郎記念館など今一度、日本全国津津浦浦に再訪しなければ。僕、磯が死んだよ。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
「麗子、あなたって麗子は・・・」とつつがなく感動した僕@愛知県名古屋市 見た目がそこらの安い新興宗教の新会員っぽくなるだけなので身勝手なマスクのムダ遣いは徹底的にやめましょう。はい、愛と勇気とチャレンジ精神が飽和状態の巻頭文はここまでです。お久しぶり […]
ちょっち気分が暗くなったカラヴァッジョ展もまた風情の僕@愛知県名古屋市 「誕プレ」と「短プレ」は似ていると書こうとして念のためググったら正確には「短プラ」だった。今まで「短期プライムレート」の省略形をずっと「短プレ」と思っていたもののこんな厄介な言葉 […]
便乗商法が横行する岐阜城下町界隈は本能寺の変まで持ち堪えられるだろうか あ、もしかしたら君たちは「鯛の御頭付き」と思ってやしないかい?尾も頭もあるという意味ゆえに歴史を遡れば太古の昔から「鯛の尾頭付き」が正解だろう。ま、鯛に大工の棟梁がくっ付いてくれ […]
スジローの32番テーブルで「断念」についてふと思う 「桜を見る会」を中止するなら「姥(うば)桜を見る会」に変更して身の回りの該当者を眺めながら『ちびまる子ちゃん』に登場する野口さんのように「クックックッ」と失笑して楽しめばいいのに […]
和歌山くんだりの歴史と文化と芸術を心がないのに心行くまで味わったった僕@和歌山県和歌山市 午前0時52分に目覚めた僕。それってほぼ昨日じゃん。旅先のジジイの朝は気仙沼のサンマ漁より早い。一度でいいから死ぬほど鳴らしてみたい目覚まし時計のステキなアラーム。はい、ベッドか […]
宿泊したホテルから徒歩15分以内で100%満喫できた僕@愛知県名古屋市 ウーバーイーツの配達員をやたらと目撃した。岐阜では皆無なので君が悪いいや、気味が悪いくらい新鮮だった。この恐竜はヤマザキマザック美術館のアート作品だが、何がどうOKなのか残念なが […]
年パスが欲しくなる滋賀県立琵琶湖博物館と湖の幸の天丼と(S)草津A・SQUARE店@滋賀県草津市 リンゴをかじると歯茎から血は出ないもののなぜか急に列車の旅に出掛けたくなりませんか?お前は新種の病気かよ。そうです、私は病気です。ってことで、JR草津駅で近江鉄道バスに乗り換える […]
刈谷市歴史博物館の秀吉の朱印状と香楽本店の揚州ランチ@愛知県刈谷市 京都を舞台にした2時間のサスペンスドラマで船越英一郎が演じたのは狩矢警部。JRの岐阜駅から名鉄の碧南駅まで行きたいのなら刈谷経由。ちょっくら前に豊臣秀吉が加藤清正に宛てた朝鮮出兵 […]
五稜郭と市立函館博物館と千秋庵総本家とレストランヨシヤ@北海道函館市 朝、雨もまた風情。むしろ小雨が悠久の歴史をこの僕の前にステキに漂わせているようにも思えた。まったくマーベラスじゃないか。五稜郭の箱館奉行所だが、これで何回目となるかしら。猫も杓子 […]
おきみゅーと元祖大東ソバの大東そばと首里城界隈とLUCKY TACOSの絶品セットと(S)那覇国際通り牧志店@沖縄県那覇市 ゆいレールの車内アナウンスの「まきしぇき(牧志駅)」と「マックシェイク」があまりに瓜二つの15倍くらいだったので笑いを堪えるのに必死だった@赤坂サカスを「あかしゃかしゃかす」とし […]
コメント
MIHO MUSEUMなんてどうだろ?今は休館中みたいだけど。彫刻の森美術館も面白かったな。箱根はそれ以外にも見所がいっぱいあるから仕事をリタイアしたら長期滞在してみようかと。そういえばセブンイレブンの「固いプリン」が大はやりらしいじゃん。リポートよろ。
すでに湯上りの色男。ハハハ、さとちゃん、こんばんは!いい湯だった。個人的には中山美穂博物館のほうがいい。ミポリンのはく製かよ!先日、セブンイレブンに行ったときにイタリアンプリンが美味しそうだったんだけど230円もするんで178円のずんだ団子にしたんだよ。この差は大きいよね。いいかげん、お互い300円以下のデザートなら値段を気にせずに買える大人になりたいもんだね。