たまの贅沢に何かしら食いに行こうと出掛けた午前11時、申し訳ないことに僕のような下級市民が岐阜駅構内にある分不相応な昭和食堂でゴージャシーなランチを満喫しちまってどうもすびばせん。はい、心にもないことを言う僕の心自体が見当たらない巻頭文はここまでです。ったく、あなたっていつもふざけてばかりね。うん、よく言われる。僕曰く、ユーモアのセンスが1ミリもない人間とは絶対に死なんけど死んでも関わり合いたくない。遊び心がカケラもない人間なんて燃えるゴミ同然。ってことは、遊び心うんぬんの前に心自体がない僕は燃えるゴミ以下の生ゴミ同然大和田(自爆)。ハハハ、こんな感じでエブリディが楽しくてたまらない。ブログはマジメに書いちゃダメなんだよ。バーチャルにしろリアルな世界にしろユーモアが通じない人間は箸にも棒にも掛からないバカ野郎。「マジメだけが取り柄」はシャレにもネタにもならない。そんなつまらんバカ野郎はあっちへ行け。この場合の「あっち」とは「遠い夜空のお星さまのさらに遠く」という壮大な意味なので念のため。ゴメンね、五臓六腑が飽和状態になると理不尽なくらい攻撃的になるこの僕を全力で許してほしい。はぁ、胃が重い。では、そろそろ今日の〆に入ろう。あなたの儲からないビジネスでもみすぼらしいプライベートでも下手な義理&人情よりユーモアのセンスほうがはるかに使える。では、また明日。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
やっぱりステーキに見る「マジメな働き者はバカを見る」という現実 いつもの不治の病の「沖縄行きたいさぁ」病が再発した僕は、諸般の事情により僕が入ることのない先祖の墓を参った後、予定どおり沖縄発祥の『やっぱりステーキ』に来ちまっただに。はい、語尾 […]
どうせ掲げるなら「やめること」より「やること」にしなさい 「北海道産の生乳を使用した」という一文を目にするや否や「なまにゅう」と読んだ女社長がいた。そのとき僕は「なまちち」と読めば「きっとふざけているんだろうな」と思っただろうが、さすが […]
僕と一緒にセキュリティが脆弱なそこらの銀行でもサクッと襲撃しませんか? 昨日、ふと気になってスマホで銀行口座を確認すると特別定額給付金が振り込まれていたので今日、さっそくパーッと社会に還元すべくイオンモール各務原を訪れた。お金のニオイにはそこそこ敏感 […]
将来に影響を与えるかも知れない幼稚園児と保育園児のその違い そのとき僕は55歳で岐阜駅の東側にあるコメダ珈琲店で冷めた珈琲を丁寧にすすりながらカフカの『審判』を読んでいるフリを楽しんでいた。虚しかった。でも、それが午後2時15分の僕にとっ […]
戦うポイントはそこじゃあない:弱点は突かれて当然なので放っておけばいい 「ちょいとアジサイでも愛でるかな」とつぶやいた僕は、岐阜駅に近い加納の清水川沿いを歩いた。僕って嫌みなくらい風情を感じる男だね。その後、小腹が空いたので岐阜駅構内のリンガーハット […]
串カツ宮迫に見る「大丈夫」の深い意味 見上げれば腹が立つほどピーカンの青空だった。う~ん、洗濯物がよく乾くこと。せっかくだからとクラウドファンディング、略してクラファンでゲットした串カツ田中のお食事券の権利を行使すべ […]
ココを使うかコレを使うか とりあえず今日は保育園を休んだ結衣ちゃんと一緒に大都会のオアシスであるイオンモール各務原を訪れた僕。今回も手術を頑張ったご褒美として遊んであげた僕。20歳の頃の体重に戻すべく5キ […]
その実のその実 せっかくYahoo!プレミアム会員の僕だからPayPayを利用すれば50%が戻るというステキな企画の権利を行使すべくわざわざイオンモール各務原の3階の片隅にあるサンマルクカフェま […]
無職の証明:だって全部、趣味だから 『麒麟がくる』のモックンとは似ても似つかぬ斎藤道三が稲葉山(金華山)に城を築いた戦国時代。1567年に織田信長が斎藤氏を亡ぼして入城すると、それまで井ノ口と称していた町を岐阜と改 […]
悪意のない薄い善意の大迷惑 東出昌大、西一、南果歩、北林谷栄の共通点は何でしょうか?うん、最初の文字が東西南北だよね。ん?たったそれだけかい?ハハハ、君たちって暖冬とは言え、真冬の午後9時8分に音を立てなが […]
コメント
冗談は言うけど冗談の通じない旧姓杉山女子に聞かせてあげたい話だね。また、彼女の冗談がまったく面白くないんだよな~。お前の冗談はつまらん、と冗談のつもりで言ったら真剣に怒り出す始末だもん。ん?冗談なのか?まぁいい。昨日は「にぎりの徳兵衛」で次女の卒業祝いに「なんでも好きなものを食べてもいいぞ」と一種の賭けのつもりで言ってみたら4人で8,200円ばかりだった。やはり普通の百均寿司の倍は掛かるね。以上、ご参考まで。
オープンした直後に行ったらタバコは吸ってるし、昭和食堂のくせに勝手にお通しが
出てそれが300円もしたからブチ切れそうになったおスギだお。それが今では立派に更生したらしい。うん、いいことだね。桜も開花して暖かくなったことだし、例のGUのセーターを洗ってタンスにしまったよ。ハハハ、あと3年は余裕で着れそうな感じだよ。今日はね、原価は0のフィットネスを兼ねてソファでも必死こいて磨きまくろうと思ってる現在進行形。