北海道の生クリームがてんこ盛りに入った缶コーヒーを飲む際にプシュッとタブを引き上げるや否や「あっ!缶を振るのを忘れてた・・・」と凹んだことは誰にでもあるだろう。今まさに、凹んでいる真っ最中の杉山です。3分の1くらい飲んでからブランデーのようにゆっくり缶を回すとしますか。では、ここで最初で最後のクエスチョンです。「カラオケ」「オタク」「テンプラ」の共通項は何?ヒントは「スシ」「エモジ」なども。ハハハ、さすがに君たちでもお分かりだろう。そう、日本語がそのまま世界レベルの共通語になった代表的なワードだよね。ってことは、これらは世界中のどこを探しても存在しない日本固有のオリジナルということになる。とすると「カロウシ」も以下同文だ。英語やフランス語だけでなく世界レベルで「過労死」というワードはない。フツーにチマチマ働けば食うに困らない国なんだからもっとのんびりまったりやりましょうよ。とブログには書いておこう。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
満腹まで食うとバカになる証拠 僕の周りの人間で「丁稚は何と読む?」という問いに対して「でっち」と答えた者は15%だった。おそらく「でっちを漢字で書きなさい」という問いに対して正しく書ける賢い者は2~3%だろう […]
やめる勇気、逃れる度胸 ここ数年、笑うくらい風邪をひいていない。相変わらず腰痛や首と肩の凝りはひどいし手足の関節は針で刺すように痛いし性格は致命的に最悪だけれど風邪はひいていない。毎日のようにビタミンC […]
なんとなく成り行きで生きている 最近、僕の周りでも何気に増え始めたっぽいのがヴィーガンだろう。人間が動物を搾取することなく生きるべきであるという主義の者たちだ。肉や魚を食べないベジタリアンに対してヴィーガンは卵 […]
何事もジリ貧にならないためのウルトラC 古き良き知り合いのブログを見ようと思いきや「あれ?出てこないぞ」ということで先方にメールで確認したら「ちょい凹むコメントが・・・」ということで閉鎖したらしい。ハハハ、バッカだなぁ […]
結果を比較して凹むのではなく、過程を盗み取って悦に入る 時効だから話そう、これによって僕が生活保護を受けていると読解力のない一部の者に勘違いされた【生活保護という伝家の宝刀】の中に登場した「あまり好きではない客人」とは今、47都道府県 […]
後ろの快楽 「何でもいいから楽しいことはないかなぁ」と探している時点で大バカ野郎なんだよ。楽しいことは探して見つかるものではなく結果、感じるものなんだよ。夢も同じだろう。追い求めて叶えたこと […]
今日のストレスを明日に持ち越したら死ぬまでエンドレス ほら、ご覧。令和の世になったというのに諸般の事情によりWindows8.1のままのノートパソコンを家庭の事情によりWindows10に無償アップグレードしている真っ最中の僕がいる […]
自分だけのユートピアを確保しろ 「物見遊山」と「海原雄山」は「お!これは久しぶりにイケるかも知れない」と一瞬、思ったものの冷静に見ればまったく似ていない「今日この頃」と「野口五郎」はちょっち似ているかも知れない […]
脱完璧主義者のススメ 極めて限られた人間関係の中だけでミスター・パーフェクトと呼ばれているこの僕が言うのも何だが完璧主義ほど割に合わないものはない。つまり効率が悪すぎるんだよ。例えば「せっかくアマゾン […]
できる人間とは? 午前6時、それとなく体温を測ったら36.1℃だった。毎年、順調に平熱が0.1℃ずつ下がる恐怖をチェルシーのように君たちにも分けてあげたい。はい、17分に1回のペースでフリーズする […]
コメント
「ふってふってゼリー」を振らずにぷ・シュッとしてしまったことは無いだろうか?でも安心して下さい。スクリューキャップだから。問題はポッカの「プリンシェイク」なんだよ。5回以上振って、なんて書いてあるけれど、5回程度では全然、喉に落ちてこやしない。以上ってのは5も含めた数字だろうが!お?
夕方まで山に篭っていたのでこんな時間となりました。それではまた明日。
「ぶってぶって♪」は「姫の虎退治」の元国会議員。ハハハ、さとちゃん、おはよ!蝉も鳴いちゃいない初秋の朝っぱらが物悲しさを演出しまくるぜ。今日はね、有休で4連休というモーレツに充実している福利厚生にどっぷり浸かっている次女と一緒にぶらっと柳ヶ瀬くんだりでも徘徊してきばぶ。