僕の周りの人間で「丁稚は何と読む?」という問いに対して「でっち」と答えた者は15%だった。おそらく「でっちを漢字で書きなさい」という問いに対して正しく書ける賢い者は2~3%だろう。思うに、僕の周りの人間の知能レベルが低すぎるのだろうか。ま、それも賛否両論だと思いますよ。ハハハ、まあいい。いつも満腹になるまで食う奴はバカなんだよ。例えば、水が入っているコップがあるとしよう。水が一杯に入っているコップを指先でコツンとやってご覧。鈍い音しかしないよね。ところが、少し水を減らすと一杯のときよりいい音がする。そして、空っぽになった状態でコツンと指先で鳴らせばステキな音色が乾いた心の鼓膜を刺激する。だから、そーいうことだ。しかしながらオリーブオイルを垂らしたキウイをすべての指で叩いても鈍い音しかしやしない。では、また明日。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
後ろの快楽 「何でもいいから楽しいことはないかなぁ」と探している時点で大バカ野郎なんだよ。楽しいことは探して見つかるものではなく結果、感じるものなんだよ。夢も同じだろう。追い求めて叶えたこと […]
「一番じゃなきゃダメですか?」の前にとっくに一番なんだよ どうやら本気で続けたいっぽいので自宅から半径20メートル以内でピアノ教室を探してあげよう。ま、プチ大都会ゆえにピアノ教室なんぞ掃いて捨てるほどあると思いきや、2キロ以内でもちょっ […]
やりたい仕事は向こうからやってくる タイムセールで激安の飛騨牛を食べた際に奥歯に詰まったそれを爪楊枝でしーはーしーはーしながら「シーハーハー、ヒーヒズヒム」と何気に英語力を誇示したことはありませんか?僕はありません […]
やめる勇気、逃れる度胸 ここ数年、笑うくらい風邪をひいていない。相変わらず腰痛や首と肩の凝りはひどいし手足の関節は針で刺すように痛いし性格は致命的に最悪だけれど風邪はひいていない。毎日のようにビタミンC […]
なんとなく成り行きで生きている 最近、僕の周りでも何気に増え始めたっぽいのがヴィーガンだろう。人間が動物を搾取することなく生きるべきであるという主義の者たちだ。肉や魚を食べないベジタリアンに対してヴィーガンは卵 […]
こんなのつまんねぇ≧そんなの面倒臭ぇ 自宅も家具も車もありとあらゆる所有物や所有欲をすべて放棄して気楽に生きて行きたいこの僕は、ビジネスホテルで暮らしたら年間でいくらになるだろうと調べたらあーた、ほぼ130万円だとか […]
ハッピーの源泉はどこ? 説明しよう、毎週土曜日の晩ご飯は義父&義母も一緒に強引に楽しむことにしている我が家の食卓。実親とは知らぬ間に疎遠になっちまった僕ゆえに2人を実親も同然と思っている僕がいる。ハハハ […]
安い世間の勝手な評価や無責任なランキングに凹む症候群 「もうダメかも知れない」というメールが届いた。ったく、僕のお得意のフレーズを勝手に使うのはやめてくれないかな。まあいい。そこには「私より能力が低いM子のほうがインスタのフォロワー […]
生活保護という伝家の宝刀 3日ぶりに外出した。「○日ぶり」の場合は初日を含まず「○日目」の場合は初日を含んで数える。ずーゆーあんだーすたん?ハハハ、今日もタダで勉強ができて君たちって本当にハッピー野郎だね […]
自分だけのユートピアを確保しろ 「物見遊山」と「海原雄山」は「お!これは久しぶりにイケるかも知れない」と一瞬、思ったものの冷静に見ればまったく似ていない「今日この頃」と「野口五郎」はちょっち似ているかも知れない […]
コメント
手書きメニューにキャプションに「一寸変わったなすのグラタンです」と書いた所、読めないお客が殆どだった。皆さん、幼少期に読んだ「一寸法師」に毒された連中ばかりなんだな、きっと。昨日の晩から体調が優れなかったので、すわコロナか?と一応、体温を測ってみたけれど、36.7℃と極めて平熱だった。自分としてはむしろ低い方?ネタにもならない。
え?どの部分が読めないの?グラタンが読めないの?と思ったおスギです。ハハハ、さとちゃん、一周回ってこんにちは!たった今、大津・草津・近江八幡からご無事に帰ってまいりました。はぁ、疲れた。近江牛も飛騨牛も牛には変わりないけどなぜか松阪牛が好き。それでは今からクラブハリエのバームクーヘンをいただきます。