「パパ、もうiPhone6は恥ずかしいよぉ」と年中無休で丸顔の次女が言った。「で?」とパパの僕。ちゃんと毎月お給料は振り込まれるし、ましてや4日前にボーナスが出たばっかの社会人なんだから自分で買ったらどうなんだ。パパなんてほぼ20年近くもボーナスなんてもらっちゃいないんだよ。家族会議の結果、今回を最後に買ってあげることにしたった。まぁ、前回も同じことを言ったけど。甘いんだからぁ。父親の顔が見てみたい。オレオレ、オレだよオレ。半径15センチの穴が開くほど見てみやがれワレ。義父&義母にお年玉、ちびっ子ギャングたちにクリスマスプレゼントとお年玉、2人の娘は立派な社会人どころか長女は嫁いでいるにも関わらずなぜか2人の娘にもお年玉・・・。12月は出費がかさんで涙が止まらない。まるで飢えたハイエナの如く群れで襲い掛かる女系家族。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
令和3年の金が信念いや、謹賀新年 令和3年、翻訳すると2021年は全国を思う存分&思いっ切りwithてんこ盛りに旅しまくりたひ。間違いなく旅するよ、僕は行くよ。という熱き思いと願いを込めて新年のご挨拶を書き初めっ […]
新幹線の中での「バカは死んでも治らない」というお話 今まさに、ちびっ子ギャングたちが僕の机の上に折り紙で作ったプチケーキを運んでいる真っ最中。そこで思い出したのだが先日、新幹線の中で頭の悪そうな5歳くらいの男の子が大声で騒いでいた […]
2021年の大晦日の午後3時34分はこの僕と一緒にオードブリませんか? 僕ほど和食が微塵も似合わない男も珍しいだろう。だって、58メートルくらい距離を置いて見れば容姿がイタリア系だから。ハハハ、今年も最後だ。冗談でも言わせておくれよ。はい、それくらい […]
(爬虫類なら話は別だが)人として当たり前のことをフツーに実行しよう ビンボー症と白い髭がアイデンティティでパスタはアルデンテで歩く速さはアンダンテの杉山です。はい、できることならアイデンティティの後に欧陽菲菲をかませたかったものの力不足で申し訳な […]
紙の紙一重 はい、クリスマス・イヴには山下達郎の定番をYouTubeで視聴し、クリスマスの夜にはディケンズの『クリスマス・キャロル』のページをめくるというすっげぇ分かりやすい行動パターンのミ […]
国道という名の八甲田山死の彷徨 大雪による電力不足に陥るたびに理不尽な節電を要求されるのなら車の脱ガソリン→電気自動車化の推進はもとよりオール電化住宅など自殺行為だと思う今日この頃、中部電力→ソフトバンクでんき […]
いい子になることではなく自分が楽しいと感じることが一番 「ディスる」とか「ハズる」などという2リットルくらい反吐が出そうな俗っぽいワードが大嫌いな正しい日本語をこよなく愛す杉山です。とは言いながら「サボる」を日常的に使う自分が憎めない […]
「ケチャップではなくマスタードにしてください」と言葉を発せず伝えてご覧 あなたも年に一度は瞳孔を開いてみませんか?「オープン・ザ・瞳孔同好会」会長の杉山弘道です。かかりつけの眼科で両目の瞳孔を嫌でも開き続けて早7~8年。いいかげん、スマホ片手の君たち […]
粋な生き方 井上真央が自分のお母ちゃんだなんて死ぬほど最高だよね。録画しておいた『少年寅次郎スペシャル(後編)』を見ていた僕が小さくつぶやいた。ドラマの中の彼女の遺影が映画『ある日どこかで』 […]
上がバカだと下も疲れる 「マイナポイントって何のことだ?」と思ってググったら「マイナンバーカードを使ってチャージや買い物をすると利用金額の25%分のポイントがもらえること」っぽい。ここ最近、世の中の流れ […]
コメント
でもちゃんとあげられるだけ有るからご立派。宅の坊主、ボーナスが出たとかで、自動車保険代と高校時代に自分から借金をして買ったPCの代金を一気に返してきたよ。通帳を見たら20万円も増えていたのでビックリこいたらそういう事だった。うちはWi-Fiにテレビがコミュファなんで、提携しているauから「auでんき」にしませんか?そして携帯もこの際、auにしちゃいましょう、としょっちゅう電話が掛かってくるよ。PayPayのヘビーユーザーだからけっこうです、といつもお断りしてる。
あんな巨大な桶に入ったうどんだったら食うときに確実にべっちょべちょになるんで桶の中で泳いだほうが早いよ。ハハハ、さとちゃん、おはよ!あの画像を見ただけで心拍数が急上昇。どうやら釜揚げうどんがトラウマになっちまったようだぜ。一種の病気です。SB電気だけど最悪の場合、500円くらいの解約金を払えば中部電力に復活できるんでとりあえずやってみたのよ。5回線も使っているから毎月500円もお得になるし電気代が1%も安くなるみたい。それに今はキャンペーン期間中だから2か月分の電気代が0円なんだ。この2か月間、思いっ切り電気を使いまくったる。