例えば、君の年収が286万円だとしよう。すると「ったく、こんなんじゃ食っていけねぇだろ」と汚い日本語で嘆くだろう。だからと言って、美しいドイツ語で嘆いても状況は1ミリも変わらない。ところが君の周りの連中の平均年収が236万円だと知れば「俺ってなかなかやるじゃん」となる。例えば、君の年収が890万円だとしよう。すると「ナァみんな、俺ってグレイトだろ(Yeah)」とアラジンの『完全無欠のロックンローラー』のように高飛車になるが、君の周りの連中の平均年収が900万円を軽く超えていたと知れば「ったく、こんなんじゃ食っていけねぇだろ」と286万円の君と同じように嘆き凹む。つまり人間という厄介な生命体は、たとえ自分の年収が1億円であっても他人と比較をすれば絶対に幸せを感じることができないっちゅうこっちゃがな。だから、必要額から導き出そう。毎月の食費や水道光熱費、携帯料金などを含めた生活費や保険料、自動車などにかかる必要経費が20万円だとしよう。要は、これだけなければ決して死にはしないけれどきっと死ぬほど困るっぽい状況に追い込まれる必要最低限のコストだ。それに遊興費や万が一のときの医療費として5万円をプラスしよう。20万円+5万円=25万円。25万円×12=300万円。ってことで、君は300万円がハッピーの損益分岐点となる。ゆえにそれ以上の年収があれば、君の周りの連中の平均年収が1億円であろうと10億円であろうと間違いなく君はハッピーなんだ。では、また明日。あ、そんなことより胡蝶しのぶちゃんのつもりが昭和末期のジュディ・オングになっちまっただよ。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
「成功するイメージ」より「失敗する絵が浮かばない」のほうが上っぽい 3月のマイブームの予定は腹式呼吸です。セットで瞑想も取り入れてみるつもりだけれど今朝、ふと「心がなくても瞑想って成り立つものなのだろうか?」と疑問に思ったりもした杉山です。ハハハ […]
得意に特化 趣味を仕事にすると一人旅や城めぐりが嫌になる。仕事を趣味にすると定年後に間違いなくボケる。ちなみに、無職の僕に定年は切望しても訪れない。結果、嫌いなことを仕事にしたほうが問答無用 […]
君と僕、僕と君とのその違い 残り物の冷ご飯で作った愛情のカケラも入っていないチャーハンを食べながらテレビを眺めていたら「何でこんな簡単なことができないの?やればできるでしょ!」とヒステリックに我が子を罵倒す […]
おでんのこんにゃくに見る自分が輝ける場所 大人のクランチシリーズの「香るキリマンジャロ」というコーヒー味のクランチチョコを溶かしたら珈琲のキリマンジャロになるのだろうか?という分かりやすい疑問を抱いた僕は、袋に入ったまま […]
やられたらやり返すのは復讐ではなく誠意です 40歳の頃にプチ同窓会があったんだよ。ハハハ、この僕にもピチピチの40歳の頃があったのさ。そのとき「○○ちゃん、ド久しぶり」と僕が言ったら「お前、誰やった?」と半笑いの○○ちゃん […]
客は生きもの、社員は生もの バローのレジで中学生くらいの女子が「箸を1膳ください」と言っている姿を見て「ほう、なかなか利発そうな子ですな」と感心した杉山です。1本の場合は2本で1膳となる箸の片方だけを指すの […]
後ろの快楽 「何でもいいから楽しいことはないかなぁ」と探している時点で大バカ野郎なんだよ。楽しいことは探して見つかるものではなく結果、感じるものなんだよ。夢も同じだろう。追い求めて叶えたこと […]
人間の証明 「俺って会社に必要な人間なのだろうか?」「僕の帰る家はここでいいのだろうか?」と消費期限が10か月くらい過ぎたバターでも食った表情で西の空に向かって嗚咽しているいい年こいたあーた […]
いい人間になる方法 「朝から晩まで飲んだくれたる」「働かん」「ったく、しょーがねぇから近所の飲み屋で3日間だけバイトしたけど1時間でバイト代をパーッと飲んじまった」「俺に惚れた女は使い捨ての消耗品さ […]
セイレーンからのお導き 「あなた、最近ちっとも来てくれないじゃないの。どういうつもりなの?」とセイレーンが言った。だから、そんな総天然色の夢を見た。説明しよう、セイレーンとはギリシャ神話に登場する上半身 […]
コメント
無借金家庭経営をしているから多少、年収が減った程度ではビクトもしないけれど、出来れば減らない方が嬉しいよね。このコロナ禍にあって自宅を新築したりリフォームの為に2,000万も借金しちまったスタッフが可哀想だよ。後者に至っては散々「やめておけ」とアドバイスしたんだけどねぇ。それはそうと、ひょっとしたら更なる時短を迫られそうな勢いじゃない。8時に店じまいってあーた。お子ちゃまの店じゃないんだから。
何十回とアイ・ラブ・長浜に行っているこの僕だけど中島屋食堂が開いているときを知らない。行列のない鳥喜多も知らない。あなたって運がいいのかそうじゃないのかよく分からない人は・・・。ハハハ、さとちゃん、おはよ!人生で一番ムダなものが持ち家だろうね。僕の夢は駅に近い賃貸マンションに住んで夏は北海道、冬は沖縄へぶらっとロングステイすることだお。そのうち死んじゃうから早めに決行しなければなるまい。大丈夫!さらなる時短になったら僕が十四代を飲みに行ってあげるから。