3月のマイブームの予定は腹式呼吸です。セットで瞑想も取り入れてみるつもりだけれど今朝、ふと「心がなくても瞑想って成り立つものなのだろうか?」と疑問に思ったりもした杉山です。ハハハ、とりあえず1か月間だけ試してみて想定外に極めることができたらお布施が異様に高い宗教法人でも立ち上げたろかしゃん。そう、あなただったらどうする?「え?マジで宗教法人を立ち上げるの?」「例えばの話やがな」。よく「成功するイメージが湧かないからやらない」という愚か者がいるが、僕の場合は「失敗する絵が浮かばないから経費を掛けずにやってみる」のほうが正しい表現だろう。でもね、腹式呼吸と瞑想のセットを想定外に極めることができた暁でも宗教法人は立ち上げません。失敗する絵が浮かばないから2月のマイブームのジン・ライムにウイスキーボンボンを入れてみた。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
おでんのこんにゃくに見る自分が輝ける場所 大人のクランチシリーズの「香るキリマンジャロ」というコーヒー味のクランチチョコを溶かしたら珈琲のキリマンジャロになるのだろうか?という分かりやすい疑問を抱いた僕は、袋に入ったまま […]
今のご時勢だからこそ無能からの脱却 昨日の【鼻に付く】の続編を書こう。その店の社長に「行列のできる店ほど能がない」と言った僕。昨今では密になっちゃいけないと言われるが、その前から行列なんか作っちゃいけなかったんだよ […]
聞くドアホ 「目立たぬように、はしゃがぬように、似合わぬことは無理をせず」が信条の時代遅れの杉山です。徳川家光が将軍だった寛永15年頃だったらこの僕でもいい仕事をしていたかも知れない。さすが […]
人間の証明 「俺って会社に必要な人間なのだろうか?」「僕の帰る家はここでいいのだろうか?」と消費期限が10か月くらい過ぎたバターでも食った表情で西の空に向かって嗚咽しているいい年こいたあーた […]
いい人間になる方法 「朝から晩まで飲んだくれたる」「働かん」「ったく、しょーがねぇから近所の飲み屋で3日間だけバイトしたけど1時間でバイト代をパーッと飲んじまった」「俺に惚れた女は使い捨ての消耗品さ […]
君と僕、僕と君とのその違い 残り物の冷ご飯で作った愛情のカケラも入っていないチャーハンを食べながらテレビを眺めていたら「何でこんな簡単なことができないの?やればできるでしょ!」とヒステリックに我が子を罵倒す […]
満腹まで食うとバカになる証拠 僕の周りの人間で「丁稚は何と読む?」という問いに対して「でっち」と答えた者は15%だった。おそらく「でっちを漢字で書きなさい」という問いに対して正しく書ける賢い者は2~3%だろう […]
こんなのつまんねぇ≧そんなの面倒臭ぇ 自宅も家具も車もありとあらゆる所有物や所有欲をすべて放棄して気楽に生きて行きたいこの僕は、ビジネスホテルで暮らしたら年間でいくらになるだろうと調べたらあーた、ほぼ130万円だとか […]
セイレーンからのお導き 「あなた、最近ちっとも来てくれないじゃないの。どういうつもりなの?」とセイレーンが言った。だから、そんな総天然色の夢を見た。説明しよう、セイレーンとはギリシャ神話に登場する上半身 […]
悪いことはいつかは終わる。しかし、いいこともいつかは終わる 今年中は無理だとしても来年中には終わってほしい新コロ騒動。ううん、心配しなくていいんだよ。融資依頼いや、有史以来、物事が終息しなかった出来事はない。しかし、もっと大切なことがある […]
コメント
ヒーヒーフーヒーヒーフー。瞑想とセットだと男子でもご懐妊ってことにならんかしゃん。なるわけねぇだろ。宗教法人を立ち上げるなら、会計職にでも雇ってよ。2人でバンバン儲けようじゃないの。せめて胡座をかいて空中浮遊出来るくらいには精進しないとだね。
人間、スーツを着るようになったらオシマイよ。ま、お互い人間だったらの話だが。ハハハ、さとちゃん、おはよ!間違いなくネクタイの締め方もビミョーになってきた今日この頃、礼服を着る機会がないと完璧に忘れるんで誰か死んでくれんかしゃん。あ、香典がつらいんで死ななくてもOKです。はぁ、今日も一日中、内勤作業だお。僕って確実に可哀想な人生だよね。