ところで今日は何の日か知ってるかい?え?7月7日だから七夕に決まってんじゃんって?ハハハ、君たちってイチイチ案の定のカレンダー人間だね。今日は僕のお義父さんの誕生日だろが。ったく、予習も学習もしない情けない連中だな。まあいい。83歳になったお義父さんはちょっぴり足と腰、略して足腰が弱ってきたとは言え、頭もボケることなくまだまだ元気だ。そこでだ、せっかくなので僕の考え方をひとつご披露しよう。それは一人旅だよベイベー。泊まってもいいし日帰りでもいい。ふらっと出掛けて列車に乗って城を攻めて食事をして界隈を回ってふらっと無事に自分の家に帰る。たったこれだけのことだけれどたったこれだけのことができることが素晴らしい。自由になる時間とお金と機会がなければできっこないことだし、何より身内に1人でも体調が良くない者がいた日には一人で出掛ける気力もなくなるし、ちゃんと列車に乗って現地にたどり着き、最終日には岐阜駅まで戻ってそこから自宅まで帰ることができれば頭も体もとりあえず問題ないということの証になるし。最寄りの駅から自宅まで帰ることができる充足感をチェルシーのように君たちにも分けてあげたい。そんなことより彦星様&織姫様、あいにくの天候ですが年に一度の密会は成就しましたでしょうか。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
唯一無二の無責任な立ち位置で楽しく生きよう スジロー→くら寿司→かっぱ寿司→はま寿司→魚べい。さて、これはどういう順番だと思いますか?え?好きな回転寿司の順番だって?高木ブー!ハハハ、そのまったく逆だよ。はい、せっかく昨日 […]
死ぬまでハッピーになれない哀れな人種 随分前にデニーズのランチを報酬として相談に乗ってあげたM君から「ボーナスが下がる予定なので今回はガストでお願いします」とLINEが届いた。しょーがないなぁー。ってことで、僕の貴重 […]
しょぼくて小っちぇ考え方の安っぽい霊長類 知り合いの社長と積立型の共済年金についてダラダラと話していた。それくらい暇だということだ。「満期になったら杉山さんは一括でもらう?毎年に分けてもらう?」「一括ですよ」と即答した僕 […]
不安はいっぱいあればいい ボーっとテレビを見ていたら「不安でいっぱいの人たち」っぽい特集がこれ見よがしに流れていた。ったく、今さらそんなテーマを視聴者の頭の中にすり込んでどうするつもりなのだろうか。そして […]
半分半分 YouTubeでミニー・リパートンの曲を聴きながら「私のグラスはいつも半分なの。でも、それは半分空っぽではなく、半分が一杯に満たされてるの」という有名なセリフを思い出した僕は立派 […]
言葉の伝達と意思の疎通 「ニホンゴは通じるんだけど日本語が通じない」と思ったことはありませんか?これが意味不明では君には日本語が通じない。フツーの言葉の伝達はできても意思の疎通ができないっちゅう話やがな […]
客は生きもの、社員は生もの バローのレジで中学生くらいの女子が「箸を1膳ください」と言っている姿を見て「ほう、なかなか利発そうな子ですな」と感心した杉山です。1本の場合は2本で1膳となる箸の片方だけを指すの […]
君たちは世界で上位3%以内の勝ち組だがね 「年収は低いけど休日が多くて福利厚生がいい会社と年収は高いけどプチブラックな会社のどっちがいいですか?」というメールがプチブラックな僕に届いた。僕的には年収が高い無職がお気に入り […]
君には才能はあるがセンスがない 「杉山さん、私のコラムを読んでみてください」とまるで昭和末期の挑戦状を叩きつけるかのような鬱陶しいメッセージが届いた。そこで最初に言うが、この場合は「読んでください」と書きなさい […]
できることを無理なく続けること 君たちの身の回りに「できないことを成功するまで根性で続けようとするバカ野郎」はいませんか?できないことはいくら頑張ったところで絶対にできやしないんだ。続けることが美徳だと信じてい […]
コメント
いつまでも帰宅出来る能力が温存できていればいいけどね。徘徊癖が残り呆けてからもふらっと出かけてしまう可能性がないとも言い切れない。その時は残された家族の為に潔く行方不明になってあげてちょうだい。来春辺りに自分も青春18キッパーになって行方不明になってみようかしゃん。
アマゾンでスマホに付けるストラップを買おうと思って見ていたら367円だった。しかし、それだと送料がかかるから2000円以上にしようと頑張ってサ~フィンをしまくった僕だけどこれと言って何も欲しいものがなかったのでストラップも一旦、買うのを延期した小っちぇ野郎のおスギだお。ハハハ、さとちゃん、おはよ!先日のマーサでブチッと切れたんだよ。マーサに損害賠償請求でもしたろかしゃん。そう、この夏、僕は青春18きっぱーになって熱海に日帰りで行くよ。ハハハ、往復たった10時間くらいだから3時間は遊べるだろう。