あなたも年に一度は瞳孔を開いてみませんか?「オープン・ザ・瞳孔同好会」会長の杉山弘道です。毎年12月になるとかかりつけの眼科で両目の瞳孔を嫌でもパカッと開いて入念なチェックを受ける僕がいる。誤解しないでほしい。別に好きでやってもらっているわけではない。案の定、歩いて帰る途中、まともに信号が見えやしない。でも、今日は雨だったのでまだマシだった。ったく、ここまで書くのに45分間も費やしちまったぜ。まあいい。今日の晩ご飯は箸を使わないエビグラタンです。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
砂漠王から発掘王へ やはり僕は持っている男なのだろう。この3月に惜しまれつつ販売を終了した明治のスーパーカップ『キャラメルショコラタルト』をバローで発見した僕がいた。ハハハ、気分は伝説のトロイア遺跡 […]
それなりにサバ?なんとなくサバ! フランス語が得意な僕だから「サバ」と聞くと「サバ?」「サバ!サバ?」「サバ!」を思い出す。これを日本語に翻訳しよう。「元気?」「元気だよ!ユーは元気?」「うん、元気だよ!」となる […]
アジサイに癒されて・・・立夏 まったく何もすることがないのでホームセンターのコーナンまで出掛けて熱帯魚でもボーっと眺めて時間を潰そうと思ったらあーた、目の前のアジサイがあまりにワンダホー&ビューリホーだったん […]
まいまい東海ツアーの後は熱々の世界のアツロー 雨が降って11月17日のように肌寒い真っ昼間に世界のアツローと『山本屋本店』で天ぷら入りの「味噌煮込みうどん」をすすった。この際、12月28日でも可。とにかく震えるくらい寒かった […]
ピラルクーのようなピクルスや渡辺マリネでも可 次女が「パパ、これ欲しい?」と言った。こういう場合、性格の悪い僕でも「要らん」とは言えん。「あぁ、何気に流行っとるバリウムだよね」「ハーバリウム」「だね」という血も心も通っていな […]
昨日も一昨日も訪れたい石垣の名城 昨日は中津川市にある大好物の苗木城を攻めまくった僕だった。中津川駅までJRで行くとそこからバスに乗って最寄りのバス停「苗木」で降りた。山城ランキング1位になるくらい超人気スポット […]
爪が伸びるのがモーレツに早い 苦髪楽爪とは苦労しているときは髪が早く伸び、楽をしているときは爪が早く伸びるという意味だ。ってことで、苦労も楽もしていないのに4か月ぶりにトシコちゃんの美容室で髪を切った僕だった […]
老老介護の新しいカタチ 関節が痛いときにグルコサミンやコンドロイチンのサプリを摂取してもまったく効果はありません。関節の痛み対してはヒアルロン酸の注射がよく効きます。ってことで、関節がギーギーと鳴いてい […]
ったく、バローの握り寿司はないのかよ(ひとり言) あ、ちょっとダメだよ!感染対策として4人以上の会食はお断りだよ。だから、ここは飲食店かよ!はい、曇り空のくせに暑くて体がだるいのでオリンピック並みの投げやりの巻頭文はここまでです […]
しきしまのふーちゃんの袋にも使い回している再封シール 「タカギではなくタカキです」でお馴染みのタカキベーカリー。お馴染みなのは僕の中だけだけど。とにかくそのタカキベーカリーのスコーンのようなビスケットがシンプルな味わいでお気に入りだ […]
コメント
山内眼科で経験済み。飛蚊症かな?と思って診断してもらったら案の定、飛蚊症だった。晴れだと気になるんだよなー。同じく長住町を壁伝いに歩いて帰ったよ。まぁ、何にしても無事のご帰還、おめでとう!かくいう自分は頚椎症性神経根症がまたまた顔を出して来て死にそうに左半身が痛ぇ。もう、本当にダメかもしれない。
何だよ、死んじゃったらさすがの僕でも寂しくなるじゃ内科外科整形外科に行ったらどうなんだ。ハハハ、さとちゃん、こんにちは!僕もね、岩井まで貸し切り状態で岐阜バスで行ったとき終点で降りようとしたら足に力が入らなくてスクッと腰が抜ける一歩手前だったんだよ。完璧に末期状態の腰痛ヘルニアが原因だがね。でもって、手先のしびれが腕にまできたし。これは頸椎ヘルニアだね。なのでステキでマーベラスな整体を探しているんだけどなかなかないねぇ。しびれる指でググるからかしゃん。んなこたあない。