麩菓子をかじると歯茎から血が出ませんか?もし出るとすれば性癖か上海雑技団級の特技でしょう。このふーちゃんの封を切るとかっぱえびせんよりやめられない止まらない。フフフ、これがあーた、熱い珈琲に合うんだよね。メーカーである敷島産業は岐阜県本巣市にあり「え!?麩菓子を作るのにこんなに大きな工場が必要か?」というくらい立派な社屋なんだよ。「ねぇ、どうして詳しいの?」「うん、前職のときに訪れて社長に会ったことがあるんだ」。たしか同い年だったような気がする。とにかくこれでたった200円なのでお口が寂しくなったときにはいつもお世話になっております。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
発掘王から咖喱王へ やはり僕はつくづく持っている男なのだろう。昨日に続いてこの3月に惜しまれつつ販売を終了した明治のスーパーカップ『キャラメルショコラタルト』をバローで発見した僕がいた。もうこうなる […]
アジサイに癒されて・・・立夏 まったく何もすることがないのでホームセンターのコーナンまで出掛けて熱帯魚でもボーっと眺めて時間を潰そうと思ったらあーた、目の前のアジサイがあまりにワンダホー&ビューリホーだったん […]
砂漠王から発掘王へ やはり僕は持っている男なのだろう。この3月に惜しまれつつ販売を終了した明治のスーパーカップ『キャラメルショコラタルト』をバローで発見した僕がいた。ハハハ、気分は伝説のトロイア遺跡 […]
ピラルクーのようなピクルスや渡辺マリネでも可 次女が「パパ、これ欲しい?」と言った。こういう場合、性格の悪い僕でも「要らん」とは言えん。「あぁ、何気に流行っとるバリウムだよね」「ハーバリウム」「だね」という血も心も通っていな […]
それなりにサバ?なんとなくサバ! フランス語が得意な僕だから「サバ」と聞くと「サバ?」「サバ!サバ?」「サバ!」を思い出す。これを日本語に翻訳しよう。「元気?」「元気だよ!ユーは元気?」「うん、元気だよ!」となる […]
納めてほしかったら4月28日までに送って来い ほら、ご覧。今年も招かれざる客がやって来やがったよ。ったく、どうして車を所有しているだけで税金がかかるのだろうか。それはそうと5月31日が納期限ならGW明けに送ってくるなよ。もっ […]
爪が伸びるのがモーレツに早い 苦髪楽爪とは苦労しているときは髪が早く伸び、楽をしているときは爪が早く伸びるという意味だ。ってことで、苦労も楽もしていないのに4か月ぶりにトシコちゃんの美容室で髪を切った僕だった […]
ったく、バローの握り寿司はないのかよ(ひとり言) あ、ちょっとダメだよ!感染対策として4人以上の会食はお断りだよ。だから、ここは飲食店かよ!はい、曇り空のくせに暑くて体がだるいのでオリンピック並みの投げやりの巻頭文はここまでです […]
昭和末期残酷物語 ネットニュースを見ながら「部活動暴行騒動」と「過活動膀胱騒動」は激似だと思った今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。部活動で殴られたり蹴られたり〆られたりするのは当たり前のことで […]
黙って食え 「な、本当にクビになってないか?」と疑いたくなるくらい有休を取得しまくる今日も有休の次女が「枝豆まんじゅうとずんだってどこがどう違うの?」と質問してきた。おいおい、連立方程式並み […]
コメント
馬場は自分と同い年だよ。で、彼の結婚式の2次会を世話してやったことがある。世話してやったといっても自分が勤めていた職場でたまたまやっただけなんだけどね。お節介にもオレに養子先を紹介してくれようとしたよ。今にして思えば逆玉な話だっただけにお願いすれば良かったと後悔してるよ。いいかい、マジで。麩の生産量は日本一だったね。そこに勤めていた友人がそう自慢していたけれど、その割には半年で辞めやがった。
只今、大好物の郡上八幡から無事にご帰宅あそばせた砂漠王。ハハハ、さとちゃん、こんにちは!そうか、馬場社長は1個上だったのか。とは言え、とても1個だけとは思えないくらい上から目線だったそんな気がする。ま、同い年よりは救われたけど。さすがに日曜日なので郡上八幡はそこそこ賑わっていたよ。クラフトビールも大量に飲んだので今まさに、妖怪人間ベムベラベロベロ状態なう。