この5月にちょっぴり曇ったカリビアンブルーっぽいアジサイを買ったらあーた、JR京都駅構内の土産物売り場のような抹茶グリーンに変わっちまっただよ。僕はね、ブルーのアジサイがドトールのジャーマンドックより好きなんだ。いいかい、マジで。どうか来年はブルーの花が咲きますように!
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
さらなる夢の続き 岡女堂の甘納豆はいい。つくづくいい。イチイチいい。まったくいい。嗚咽するほどいい。だったらしてみろよ。落ち着け。前回の【新たな夢の続き】では2種類だった。そこで今回は大納言・金時 […]
Atsuro is still alive 「このところまったく見ていないけど生きてるの?」と誰からも心配されていない世界のアツロー。僕も何気に心配になってわざわざ大垣くんだりまで行ったったけど間違いなく彼はまだ生きていた […]
バーベキューよりバタンキュー(死語) ほら、ご覧。アウトなドアがメインディッシュのナスより苦手な僕なのにアウトなドアの真っ最中!ハハハ、もっと不思議なことに帽子やTシャツや短パンが3年前のときとまったく同じなんだよね […]
初めての裏切りとお好み焼きの木曜日 マックスバリュでチョコレートがかかった菓子パンを買ったつもりが「お好み焼き風パン」だった。もうダメかも知れない。しかも「ごっつ旨い」などという僕が忌み嫌う表現が書かれているじゃん […]
ダイソーよさようなら、美濃焼よこんにちは 昨日、川北の南蝉を散策している真っ最中に完全閉店するっぽい生活雑貨店を発見した。何と全品が50~70%OFFだった。いい。そこで僕はビールを美味しく飲めるだろう美濃焼のタンブラー […]
ねぇ、45番がちっとも出てこないじゃん ほぼ4か月ぶりにちびっ子ギャングのビッグを連れて大学病院へ一滴増した。うん、もう懐かしい。病院内にあるローソンでからあげクン(レモン味)を買ったらうれしいことに1個も増量中だった […]
『トイレット博士』や『東大一直線』も懐かしい ほら、ご覧。かかりつけの歯科医院に少年ジャンプがあったので足では取れんので手に取ってみた。ま、そりゃそうだ。ほぼ十数年ぶりに少年ジャンプを親指と人差し指でめくった僕だが『こち亀』 […]
右を向いても左を見てもケチとしみったれのからみあい ほら、ご覧。何のこっちゃまったくシステムが分からない弘道君にはチンプンカンプンピーなのだがとりあえず負の遺産以外のもらえるものはもらっておくのでとにかくどうもありがとう。今回で合 […]
最初はガッキーのブラックバージョンからいきますか カッコいいデザインや可愛らしいデザインの缶ビールをゲットしたのでパナソニックの冷蔵庫の中はアサヒがてんこ盛りだお。本当にゴメンね、キリン。なんとなく左翼に占拠された感じ菊池(汗) […]
真夜中のおやつ 真夜中に隠してあったかりんとうを音を立てないように唾液で溶かしながら食べていると令和4年で3番目にハッピーな気分に浸った気がしませんか?しねぇよ。ボリボリと爆音を立てて食いてぇよ […]
コメント
植え替えしたの?紫陽花は生けるリトマス試験紙だから土壌によって色が変わるんだよ。例え生粋の文系でも知っているとは思うけど。またぞろコロ患が幅を利かせてきたね。ある意味、集団でやってこられるとヤクザよりも怖いかも。岐阜も初の二千人台行っちゃうね、多分。わざとじゃないけど開店日を遅らせて正解かも。いや、それもちょっち微妙。実入りが無いし坂本(泣)
キリンの大瓶とカレーうどんを食ったら真剣に吐きそうになったおスギです。これがキャパの限界のようです。ハハハ、さとちゃん、こんばんは!カレーうどんは一宮の盛喜だお。いやいや、アジサイは買ってきた土をそのまま植木鉢に入れただけなんで何も変わっちゃいないんだよ。井戸水に問題があるのか?だったらそれを使っている僕たち家族もグリーンに変身するのか?んなこたあない。しかし、岐阜の躍進ぶりは他県の知り合いからも「コロナ、大丈夫?」とメールがくるくらいだよ。こんなことだけ大都市並みになるなよな。知事と市長が無能だからこうなっちゃうのだろうか。