カッコいいデザインや可愛らしいデザインの缶ビールをゲットしたのでパナソニックの冷蔵庫の中はアサヒがてんこ盛りだお。本当にゴメンね、キリン。なんとなく左翼に占拠された感じ菊池(汗)。※あくまでも木下君個人の意見であって僕は関係ございません。では、クイッと一気にいきますか。
(何気に関連がありそうな過去のコンテンツ)
ねぇ、45番がちっとも出てこないじゃん ほぼ4か月ぶりにちびっ子ギャングのビッグを連れて大学病院へ一滴増した。うん、もう懐かしい。病院内にあるローソンでからあげクン(レモン味)を買ったらうれしいことに1個も増量中だった […]
岐阜タンメンに思いを馳せる おぉ!岐阜タンメンのカップラーメンじゃ内科外科口腔外科!と分かりやすく喜んでいたらあーた、作っているのは寿がきやじゃ内科外科耳鼻咽喉科。岐阜タンメンは監修とのこと。ふ~ん、監修っ […]
できれば濃厚な油絵で描いてほしい う~ん、しょぱん岐阜領下店で熱い珈琲をすすると嫌でも小林麻美を思い出してしまう今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。とりあえず僕は元気です。そう、とりあえずだ。お互いダメ人間であ […]
バーベキューよりバタンキュー(死語) ほら、ご覧。アウトなドアがメインディッシュのナスより苦手な僕なのにアウトなドアの真っ最中!ハハハ、もっと不思議なことに帽子やTシャツや短パンが3年前のときとまったく同じなんだよね […]
さらなる夢の続き 岡女堂の甘納豆はいい。つくづくいい。イチイチいい。まったくいい。嗚咽するほどいい。だったらしてみろよ。落ち着け。前回の【新たな夢の続き】では2種類だった。そこで今回は大納言・金時 […]
引きこもりの流儀2 この奇妙な天候のせいかプチ熱中症で疲労と角質が蓄積しているせいか生まれつき性格が悪いせいか吐きそうなくらい気持ち悪い。左手の小指の第二関節をお口の中に入れたら間違いなく吐くだろう […]
グリーンなメランコリー この5月にちょっぴり曇ったカリビアンブルーっぽいアジサイを買ったらあーた、JR京都駅構内の土産物売り場のような抹茶グリーンに変わっちまっただよ。僕はね、ブルーのアジサイがドトール […]
3回目を超えると奇跡ではなく定跡 やはり僕は持っている男なのだろう。ガリガリ君が当たった。しかも以前に当たったものを交換した1本がまた当たった。これは過去の【ツイてるね、ノッてるね、今がピークだね♪】と同じ現象だ […]
初めての裏切りとお好み焼きの木曜日 マックスバリュでチョコレートがかかった菓子パンを買ったつもりが「お好み焼き風パン」だった。もうダメかも知れない。しかも「ごっつ旨い」などという僕が忌み嫌う表現が書かれているじゃん […]
右を向いても左を見てもケチとしみったれのからみあい ほら、ご覧。何のこっちゃまったくシステムが分からない弘道君にはチンプンカンプンピーなのだがとりあえず負の遺産以外のもらえるものはもらっておくのでとにかくどうもありがとう。今回で合 […]
コメント
で、誰だよ、木下くんって。その黒生はとっくの昔に経験済みだよ。アンチアサヒだけど黒ビールだけは別なの。かといって読売が好きなわけでもないので念のため。「山月」に行こうと岐阜市の西の外れから東の外れにまでわざわざ向かったのに木曜定休だった。諦めて「せいがん」で蕎麦でもたぐろうかと思ったけれど、負けた気がするのでやめておいたけれど、せっかくだから「ねのひ」に行けば良かったと後悔先に立たず。そういえばあの辺りにスーパー銭湯があった気がするんだけど、気の所為だったかな?
右翼仲間よ、こんにちは!ハハハ、さとちゃん、おはよ!芥見界隈にスーパー銭湯?あったかな?僕が小学生の頃に青い城というそっち系のホテルがあったけど・・・。ある意味、それがスーパー銭湯?ぎゃはっはははあはh!ウケるぅ~でございます。しかし、山月って何かのついでなら分かるけどわざわざ行くまでもないと思うけど。せっかくだから山月の目の前にある僕がご卒園あそばれたあくたみ幼稚園をボーっと眺めてアンニュイなひとときを過ごしていたら不審者だと思われること間違いなし。