麩菓子をかじると歯茎から血が出ませんか?もし出るとすれば性癖か上海雑技団級の特技でしょう。このふーちゃんの封を切るとかっぱえびせんよりやめられない止まらない。フフフ、これがあーた、熱い珈琲に合うんだよね。メーカーである敷島産業は岐阜県本巣市にあり「え!?麩菓子を作るのにこんなに大きな工場が必要か?」というくらい立派な社屋なんだよ。「ねぇ、どうして詳しいの?」「うん、前職のときに訪れて社長に会ったことがあるんだ」。たしか同い年だったような気がする。とにかくこれでたった200円なのでお口が寂しくなったときにはいつもお世話になっております。
「楽観日記」一覧
一日一糖:岐阜グランドホテルのあんぱん
糖分を摂取しない365分の1日があるなんて・・・。はい、見せ掛けだけのチープな一日一善より濃厚な一日一糖の杉山です。間違いなくデリーシャス♪僕のあんぱん人生の中で一番かも知れない。
ウチ店旅シリーズ第14回:REGOLO弁当
そこで第14回は『お弁当&お惣菜 REGOLO』の「REGOLO弁当」、君に決めた!その前に近くの『かなんカフェ』でモーニングサービスを満喫した。いよいよ今回の主役の弁当を食べるわけだが、せっかくなので加納城の満開の桜を愛でながらじっくりまったり味わった動画はご覧のとおりです。
[動画内検索タグ]ウチ店,かなんカフェ,お弁当&お惣菜 REGOLO,日替わり弁当,加納城,テイクアウト
ひろ散歩シリーズ第10弾@加納清水町
ブラブラと食ったり飲んだりして無責任かつ無分別&無計画に楽しむだけの無気力な「ひろ散歩」。ってことで、第10弾は加納清水町だよ。今年の花粉症はつらい。でも、今しか見ることができない桜だけはどうしても見たい。あと何回、春を迎えられるか分からない僕。せいぜい67回くらいだ。ったく、長生きしすぎやっちゅう話やがな。許せ。ってことで、加納の清水川沿いに咲き誇る見事な桜を愛でた。いい。どうやら桜は220本もあるらしい。ま、数えたことないけど。それに快晴より曇天のほうが風情があっていい。その後、お値打ちなランチを堪能すべく岐阜駅構内へと向かった。自分さえ明るく楽しく元気に生きて行ければ大満足♪と本気で思っている動画はご覧のとおりです。
[動画内検索タグ]清水川,ソメイヨシノ
ひろ散歩シリーズ第9弾@各務原
ブラブラと食ったり飲んだりして無責任かつ無分別&無計画に楽しむだけの無気力な「ひろ散歩」。ってことで、第9弾は各務原だよ。とは言え、オアシスパークだけだけど。いいですねぇ、我が家の半径150メートル以内にあれば年中無休で通うのに。しかし、今日は長女に孫の面倒を見るように命令されたのでほぼほぼはしゃぐことができなかった。ったく、父親の顔が見てみたい。オレオレ、オレだよオレ。豪華なランチを満喫すべくエリア内のファミリーマートでおにぎりを買って食べた。はい、性根がいい感じに腐りかけているこの僕だからこそ、安い世間からどう思われようとぽっくり死ぬまで自分さえ明るく元気に生きて行ければOK!と本気で思っている動画はご覧のとおりです。
[動画内検索タグ]オアシスパーク,世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ